南北海道地区(苫小牧・白老・札幌)では3年生が引退し、新人戦酣(たけなわ)です。
toma-ihf.jp/result/grade_hs.php
3年生が引退した後の各校の選手数は
駒大苫小牧:15名(2年生7名・1年生8名)
苫小牧東:10名(2年生5名・1年生5名)
北海道栄:20名(2年生8名・1年生12名)
苫小牧工業:15名(2年生8名・1年生7名)
北海:16名(2年生6名・1年生10名)
新人戦と言っても、3年生を含んだ選手数でも20名チョイか20名に満たないチームが多かったので、北海道栄以外の1・2年生はもう既に公式戦でもどんどんプレーしてますね。
今日も仕事終了後、試合を観に行こうと思えば行けたのですが、帰りが遅くなりそうで断念しました。
12年生を見るには絶好の機会なんですけどね。
駒大苫小牧には4月に行われる世界選手権(DIV.ⅠA)の代表に選ばれそうな選手が3名おりますし・・・。
もう新人戦もNHKも秋の南北海道リーグ戦も、駒大苫小牧以外のチームが優勝する事さえ無くなって来ましたが、道東のように、白樺・清水・武修館のどこが優勝するか分からないような混戦になって欲しいと思っております。
特に心境著しい北海道栄に期待するところ大でありますね