昨日は、母校伊達高校が統合されると言う話をしました。
2年後には伊達市内のもう1つの道立高校である、伊達緑丘高校と統合される予定です


一方もう1つの母校の東洋大学は、学祖(創立者)の井上円了没後100年と言う事で、色んな記念講演やイベントが予定されています。

https://www.toyo.ac.jp/about/founder/100anniv/
年齢を重ねる度に母校に対する愛着・思い出が深まって来ます。
伊達高校の同窓会総会は例年だと、9月の初めに行われる予定ですが、事務局長さんにもっと時期を早めてもらって、統合に対する対応策を皆で考えた方が良いのでは?と思っています。
そんな想いで、平成2年発行の最後の同窓会名簿を眺めています。

最後に名簿に載った生徒はもう47歳になってるんですね。近頃は「個人情報保護法」とやらで、同窓会名簿を発行する事もままならないようです。


