PC周辺の整理やら、ほかの用事に忙殺され、この時間に更新です。
製作記事は明日に回し、ACLRの話です。
およそ総プレイ時間は10時間ないぐらい?前後かな?
で、とりあえずクリアしました。
詳しく調べてませんが、難易度ルートは一番下かその上かぐらい。マルチシナリオシステムなので。
とにかく、ミッションで死んでも、今の状態をすべて維持したままで最初から、なんていうある意味横暴な感じのシステムなので、序盤、操作になれつつお金をためて、の繰り返しが出来ました。
結局、万能AC、重装備AC、最軽量ACの3機をくみ上げ、基本的には重装備ACでクリアです。
重装備はタンク足にレーザー兵器中心。最軽量はフロート足でした。
レーザー兵器なのにエネルギー回復なかったり、バズーカは極端に追尾性能がなかたり。う~ん、ガンダムな知識が中心な私としては、ゲーム内のビーム兵器の扱いは;;;;;
結論としては、アクションが苦手な方は、決してACLR買わないように、かな。
それを買うぐらいなら、若干ジャンル変わるかもだけど、ACEシリーズをおすすめ。他のロボットものは思いつかないなぁ;;;;;;
アクションが得意、かつ、どの装備、武器だとどういう特性で、とかを地道に考えることが出来るような人なら、やってみても良いかも。
むしろ、初心者向きの操作の載ってるような攻略ページって、思ったよりなくて。
ブログだけど、ちょっと書いてみようかな。
とりあえず、一週目クリアしました。
今後は、他のルート埋めと、パーツ集め。
ま、期待していたほど、隠し要素がなくて困ってます(苦笑)ラタトスク買ったほうが良かったかも;;;;;飽きそうw
初ACでしたが、こんな感じです。
細かくレビューとか、気が向いたらしようかな~。
製作記事は明日に回し、ACLRの話です。
およそ総プレイ時間は10時間ないぐらい?前後かな?
で、とりあえずクリアしました。
詳しく調べてませんが、難易度ルートは一番下かその上かぐらい。マルチシナリオシステムなので。
とにかく、ミッションで死んでも、今の状態をすべて維持したままで最初から、なんていうある意味横暴な感じのシステムなので、序盤、操作になれつつお金をためて、の繰り返しが出来ました。
結局、万能AC、重装備AC、最軽量ACの3機をくみ上げ、基本的には重装備ACでクリアです。
重装備はタンク足にレーザー兵器中心。最軽量はフロート足でした。
レーザー兵器なのにエネルギー回復なかったり、バズーカは極端に追尾性能がなかたり。う~ん、ガンダムな知識が中心な私としては、ゲーム内のビーム兵器の扱いは;;;;;
結論としては、アクションが苦手な方は、決してACLR買わないように、かな。
それを買うぐらいなら、若干ジャンル変わるかもだけど、ACEシリーズをおすすめ。他のロボットものは思いつかないなぁ;;;;;;
アクションが得意、かつ、どの装備、武器だとどういう特性で、とかを地道に考えることが出来るような人なら、やってみても良いかも。
むしろ、初心者向きの操作の載ってるような攻略ページって、思ったよりなくて。
ブログだけど、ちょっと書いてみようかな。
とりあえず、一週目クリアしました。
今後は、他のルート埋めと、パーツ集め。
ま、期待していたほど、隠し要素がなくて困ってます(苦笑)ラタトスク買ったほうが良かったかも;;;;;飽きそうw
初ACでしたが、こんな感じです。
細かくレビューとか、気が向いたらしようかな~。