ゲームで夜更かししてしまう→次の日眠い→帰宅後10分くらい仮眠→夜ゲームしてしまう→夜更かししてしまう→エンドレス
ホントごめんなさい、自業自得とか不摂生とか甘やかし過ぎとかなんかそういうあだ名がついちゃいそう(汗)
でもね、遊びたいの!
…子供かとorz
やっぱり体調的には11時に寝ると無難なところですね。。。
かといって一人暮らしで近くに住んでも、なんか結局夜更かしの度合いが変わるだけのような;;;
土曜日お休みになるか際どくなってきたので、そこそこ温存しながら進めたいところです(笑)
それでは今日のGDX、フレームのパーツが多すぎるので、ここで一端スミ入れです~☆
フレームのメタリックはかなり黒っぽいので、スミ入れも黒でいこうと思います。
あんまり薄めすぎない程度にしつつ、はっきりしてるところをメインに流していきましょ。
ライフルは見える部分だけ、下半分と後ろの丸いところだけスミ入れです。
うーん、写真で撮るとあんまり変化ないような…モールドにチタンシルバーを塗りました。
明るめの色にしておけばクリアグリーンのカバーつけても目立つと思ったんですけど;;;
チタンシルバーはやめて、普通のシルバーを塗り直そうかしら。
まずはひとつ目のパーツ置き分のスミ入れ完了っと。
こちらはフロントスカートのフィン状モールド部分ですが、実はスミ入れ拭き取りで失敗して塗り直してます(汗)
以前製品ページで読んだので気をつけてはいたんですが、フレームメタリック1がスミ入れする時危ないというか、簡単に剥がれやすいんだそうで。
やっぱりスミ入れ前にクリアーコートしとくべきだったかも…ということで塗り直し後普通に黒でスミを流し、多めに薄め液吸わせた綿棒で優しく撫でるように拭きとって完了っと。
少しでも力が入らないようにと思って、拭きとり作業はフィニッシュマスターを使わず綿棒にしてます。
先端を少しほぐしておいて、多めに溶剤つければかなり柔らかくなりますし、力を入れずに何度も拭き取る方法でいけそうです☆
まぁ、先端が固かったみたいで塗り直してますけど(汗)
まずはフレーム分のスミ入れを進めていきます☆