先日の巨人の投手の問題行為関連で、処分が重すぎるとして抗議してるそうな。
軽すぎって意味かと思って読んだら逆だったのでさすがに同情出来ないかなぁ。
示談になったから辛うじて契約残ったみたいな流れならまだしも、重すぎると感じてる人がどれくらいいるんだろう。
書類送検レベルなら解雇でしょうから、今でも軽いし甘々裁定でこれくらいで…という流れだと思うんですけど。
契約更改で前もって情報よこせとか、たまに最近選手会の暴走っぽいのが気になるんですよねー。
場外乱闘はほどほどにしてほしいなぁ。
今日のプリペイントBRZ、接着剤が明日到着なので、接着のない範囲で作業ちう。
欧州仕様で作ろうと思ってたら、右の121番のパーツ折れてる;;;;;;;
メッキとか塗装済みだから、今回は補修はしないで日本仕様のフォグランプつけときます;;;
パーツより大きいサイズのデカール嫌い;;;;
しかも結構空気入ってるなぁ、穴開けてセッター使ったりしたんだけど馴染んでくれませんでした;;;
うーん、別日にもう一回やってみよ;;;
ナンバー固定に関しては、ハセガワの両面粘着シートを2回重ねて厚みを出してそれで固定しました。
フロントグリルは瞬着で裏側のピンを固定、フォグランプ部分は裏からマスキングテープで貼り付けてます。
一部パーツの黒塗装、成型色が青なので目立つんですよね;;;
黒の油性マジックで塗っておきました(笑)
ちょっとツヤが出るので目立っちゃいますけどー。
バンパー固定は、裏側のピンに両面粘着シートを貼り付けました。
リアバンパーと同じで、ピンを太らせてくっつけちゃうイメージですけど、ブレなくつくのでおすすめ☆
とりあえず顔つけました☆
おおぅ、雰囲気出てきました☆
クリアパーツ類は接着剤待ちです。。。
テールランプ作りかけましたが接着剤必要なので、今日はここまでー。
顔が出来るとやっぱりテンション上がってきますよね☆
ただデカールが結構多いですから、迂闊に貼り付けると触って剥がしちゃいそうで;;;
ボディにつけるパーツ類はできるだけ一番最後にまとめて貼ることにします。
まずは出来るところまでというか、ほぼ組み上げ完了まで持って行って、最後にエンブレムとかのデカール貼る感じでいこうかな?
ぼちぼちいきます、最近市販車苦手になってきたかな(汗)