早く寝たかったんですけど…うーん、BRZ進めててどうしてもうまくいかなくて、キリの良いところまでやっててまた遅くなっちゃった;;;;;;;;;;
ということで今日のプリペイントモデルBRZいきます;;;
ハイグレード模型用セメダイン来ましたー☆
水性タイプですけど糸引かないので、クリアパーツの接着に使えそう~。
リアのクリアレッドのパーツつけました。
奥に爪楊枝でくるっと一周接着剤を塗って、クリアパーツ入れて放置っと。
ヘッドライトのクリアパーツのカバーつけました。
これ接着する場所がないんですよね…ヘッドライトのメッキパーツの上が若干当たるので、そこに接着剤塗って固定してみます。
マステでがっつり固定放置っと。
リアウイングなんて、接着するのにアタリがどこにもないんです!(笑)
ここも両面粘着シートをウイング側にべたーっと貼って、ボディにくっつけました。
サイドミラーも接着する余裕はありそうなんですが、面倒?なので両面粘着シートで固定です。
案外しっかり固定出来て良い感じー。
これで終わりだったら良かったんですが…マスキングテープ剥がす時に、一切ヘッドライトカバーがくっついてませんでした(汗)
左右とも見てみたんですけど、クリアパーツが歪んでますし、下の黒いパーツも歪んでますし…マステで押し付けて接着すればいけるかなぁと思ったんですがダメでしたね。
結局写真で言うところの右上部分と、バンパーで隠れる左隅を両面粘着シートでつけました。
ここはこれより仕方ないかなぁ;;;
今日はここまで。
うーん、プリペイントモデルですから当たり前ですけど塗装済みなんですよね。
なので位置調整とかパーツすり合わせをすると塗膜剥がれちゃうんです;;;
今回は塗装ナシでいきたいですし、パーツが合う合わないに問わずやるしかありませんので…隙間が出ない時は接着剤で良いですが、隙間が出来る時は両面粘着シートをうまく使っていくのが良さそうかなぁ。
もうあと少しまで来ましたが、私の技術不足も含めていろいろ気付くことが出てきて、このキット選んで良かったなぁと(笑)
最後に一気にまとめますので、まずは完成目指してがんばるう☆