不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4378回 思ってたより

2023年10月29日 20時45分10秒 | その他

お出かけ用事があったりしたので、本日はなんやかんやとお休みですー。

そうそう模型の方はシルビアに戻ろうかなと思ってます。

ピカチュウが完成したのもありますが、乾燥機の中に入れておけば手を出しやすくなりそうな気がしまして。

ルカリオも作りたいですがピカチュウみたいな毛の生え方はナシだと思うので、色々調べてたらメディウムとかパテとかそっち系で毛並みの表現してる方法が結構あるみたい。

あとルカリオは固定ポーズにもチャレンジしてみたいのもあって、それはそれで色々考えないとなぁと。

…まぁシルビア途中のままですしね(汗)


さて、ちょっと京都駅周辺に行く用事があったので、用事もささっとこなしつつついでに行きたいところも行ってきました。

写真はないですあしからず(笑)

ヨドバシもちょーひっさしぶりに行ってきましたが、PC関連の売り場も模型にしてもディスプレイが色々変わってました。

PC用品はゲーミングチェアとかゲーミング系のアイテムが広くなってたものの、自作PCパーツ売り場が一気に少なくなってしまってて残念。

マザーボードとか並んでるのを見てるの楽しかったんだけどなぁ。。。

ただキーボードとかマウスは普通のもそうですけどゲーミング系が増えたので種類はかなり増えましたし、ヘッドセットを試しにつけてみてサイズ見るのもしやすいのでその辺はありがたいところですね☆

模型売場に関しては…まぁ全体的に減ってるかなぁとも思いますけど、相変わらず一気に減ったのはガンプラ類だけで、車に戦車に飛行機に、この辺は結構数残ってるのでそっちを見る分には多くて楽しいです。

あとゴルフ用品売り場が出来てて、あそこ何売り場だったっけ…。

もうちょっとゆっくり見れると良いんですけど広いですしねー。


それと噂の京アニストアも行ってみてきましたが…私には縁がありませんね(汗)

んー、アクリルスタンド、クリアファイル、ポスター、一部は原画集とか設定資料集みたいなのとか、あとシャツとか?古めのアニメものはほとんどなしの感じ?あんまりわかりませんでした(汗)

個人的に気になったのがですね…中央に高そうな楽器が置いてあるんですけど、それもあるのか監視の目という感じがしました(汗)

レジに店員が5、入って両奥の角にそれぞれ2ずつの計9名のスタッフ、そして楽器のためなのか警備会社の方が1人と。

最初の頃と違ってお客さんが入場制限みたいなこともなくて、見た感じには閑散としつつ店員さん多いなぁと思いました(笑)

いやまぁあの、あんまりレジに行くお客さんいないんですもん…オープンすぐの頃は良かったんでしょうけども。。。

期間限定なのでこんなもんかな?

悪く言うつもりはないです、面白いものあるかなぁと冷やかしに行ったらアウェイ感感じただけなんです(汗)


久しぶりの京都駅周辺ですけど、人多すぎるし修学旅行生多すぎるし外国人多すぎるし高速バス降りてくる人多すぎるし、疲れました(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする