不知火アスカの"きのむくままに"

その時やっている事や思っている事…が今や模型製作記に。時々悪乗り。
(スローペースでも私らしくいきますようー☆)

第4446回 これはアリ

2025年02月02日 17時22分30秒 | RG オオワシアカツキガンダム

やっぱり週に3回お休みがあるととっても良いなぁ(何
さて、前回アカツキに付属のテトロンシールのコーションマークやらマーキングを貼ってみたら質感変わりすぎ目立ちすぎで残念な出来だったわけです。
一週間ずっと?たまに?考えてたんですけどやっぱり剥がします(汗)


まずは前回貼った状態からです。
んむむ、余白を切ってもメッキとかだと当たり前ですけど目立ちすぎました。


案外テトロンシールって粘着力あるのできれいに剥がせません(笑)
折り曲げたりとかは力かかっちゃうので自然に剥がれることもあるんですけど、平面ちゃんときれいにしてから貼るとしっかり貼り付くので剥がすのはちょっと苦労します;;;


このねたねた糊成分ですが、タミヤの(ガイアでもいいかな)エナメルシンナーを吸わせた綿棒でこすればきれいになります☆
あんまり力入れるとメッキのクリアーに傷つけそうな気もするので…優しくやりましょ。


付属シールなんて貼ってなかった、良いですね?(←
さてと、どうしたもんかなー。


せっかくなのでシルバーメッキ調のシールはポイント押さえて貼ろうかな。。。
ん?


白いラインに絞って貼ればいける…かな?
まぁダメだったら剥がせば良いわけですしやってみましょうか。


白いラインは使いますがコーションマークは無視して切り落とします。


いけるやん!
(変な触り方したかな…ちょっと白が剥がれたみたいになってます;;)


いけるやん!!!
質感が変わるなら質感を変えたくなる使い方すればいけそうですね☆


シルバーのシールはワンポイント考えながらかなぁ。
メッキパーツに貼るのもあるんですけど逆に目立たなくなりそうだから悩むなぁ。。。


見えそうで見えないところのゲート跡は消していこうと思います。


100円ショップの金色マステをテキトーに切り出して貼り付け。
ゴールドミラーフィニッシュ欲しいけど高いので…(汗)


比較用ですがこんな感じ。
目立つといえば目立つし、目立たないといえば目立ちません(笑)


貼り付け前に確認済みですけど、畳んでも干渉しないので安心です。
当たっちゃうところだったら貼り付けは無理かなぁ;;;

今日はここまでー。

質感が変わるので逆手に取る、その部分そのものが線だったりなんらかの形だったり、ワンポイントになるようなデザインならいけそうですね☆
まぁ他の場所貼ってみて気になるところは剥がしますけど。
とりあえずオオワシパックの吸気口かな?のコーションマークになる白いラインはアリでした☆
難易度高そうなのはシールドの3本ラインが揃ってるところかな…ちゃんと分けて切れれば使えそうです。
どうしてもまっすぐ切り取るのを考えると押し切るのが一番きれいな仕上がりになるので、刃先の長さより短いものほどきれいに仕上がるんですよね。
大きい方のデザインナイフの刃が届けばアリかなー。
引き続き、気を取り直して使えるシール貼っていきます☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする