雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

雨宮日記 12月16日(月) このブログと「雨宮日記」を始めて4年…

2013年12月16日 19時17分52秒 | 雨宮日誌

雨宮日記 12月16日(月) このブログと「雨宮日記」を始めて4年…

 則子さまが、コワイですね、2階の「奥の間」、つまりボクが以前は自分のベッド」(今は使っていない)と第1書庫になっているところを掃除してました。

 あ、あのやばいものを隠さないと!

 真ん中の部屋は、ぼくの「事務所」と第2書庫です。

 恐くなって、いっしょにお掃除しました。床を水を含ませたボロでゴシゴシ拭き取ってキレイにしれくれました。則子さま、ありがとうございます。

  ☆

 今、フッと思いついて、「雨宮ブログ」の、この「雨宮日記」の「最古」のページを過去へ辿ったら、なんと、4年前の12月1日に書いた「11月28日」が最初でした。

 雨宮日記 11月28日(土) 馬込川のカモのお腹の色  2009年12月01日 23時14分40秒

 ちょうど4年が経ったわけです。ご愛読いただいている皆さま、ありがとうございます。当分は、書き続けますので、適当に見に来てください。

 この期間にアップした「記事」数は、2114。4年間は単純計算で、4×365=1460ですから。1日平均1.45でした。まあ「勤勉ではない」とは非難されない程度ですね。

 質は考慮してませんが。

 数日前から、方針を発展させて、「雨宮日記」を1日に可能な時は、何回でも書くことにしました。書けない日もあると思いますが。

 つまり、これまで4年間の「1日1回しかネットを開かない」という基本方針を転換しました。よろしく。