雨宮智彦のブログ 2 宇宙・人間・古代・日記 

浜松市の1市民として、宇宙・古代・哲学から人間までを調べ考えるブログです。2020年10月より第Ⅱ期を始めました。

戦争と平和 6 平成天皇明仁さんと首相安部さんの発言を掲載します

2013年12月26日 22時05分55秒 | 戦争と平和

戦争と平和 6 平成天皇明仁さんと首相安部さんの発言を掲載します

 今日12月26日(木)は、昨年、安倍内閣が成立した日ですが、今日、突然、安部さんが靖国神社に参拝しました。

 それで、安部さんの公式発言と、2日前に80才の誕生日を迎えた平成天皇明仁さんの発言を比較してみました。

 平成天皇明仁さん

  「80年の道のりを振り返って、特に印象に残っている出来事という質問ですが、やはり最も印象に残っているのは先の戦争のことです。

  私が学齢に達した時には中国との戦争が始まっており、その翌年の12月8日から、中国のほかに新たに米国、英国、オランダとの戦争が始まりました。終戦を迎えたのは小学校の最後の年でした。

  この戦争による日本人の犠牲者は約310万人と言われています。前途に様々な夢を持って生きていた多くの人々が、若くして命を失ったことを思うと、本当に痛ましい限りです。

 戦後、連合国軍の占領下にあった日本は、平和と民主主義を、守るべき大切なものとして、日本国憲法を作り、様々な改革を行って、今日の日本を築きました。」

 感想・評価はそれぞれがしてください。

 ただ、こういう記者会見があったことは全マスコミはきちんと報道すべきです。でなければ、国民や読者に対するコミュニケーション機関としての存在価値はありません。

 現在の実権を握っている首相安部さんの公式発表

 

 本日、靖国神社に参拝し、国のために戦い、尊い命を犠牲にされた御英霊に対して、哀悼の誠を捧(ささ)げるとともに、尊崇の念を表し、御霊(みたま)安らかなれとご冥福をお祈りしました。また、戦争で亡くなられ、靖国神社に合祀(ごうし)されない国内、及び諸外国の人々を慰霊する鎮霊社にも、参拝いたしました。

 御英霊に対して手を合わせながら、現在、日本が平和であることのありがたさを噛(か)みしめました。

 今の日本の平和と繁栄は、今を生きる人だけで成り立っているわけではありません。愛する妻や子どもたちの幸せを祈り、育ててくれた父や母を思いながら、戦場に倒れたたくさんの方々。その尊い犠牲の上に、私たちの平和と繁栄があります。

 今日は、そのことに改めて思いを致し、心からの敬意と感謝の念を持って、参拝いたしました。

 日本は、二度と戦争を起こしてはならない。私は、過去への痛切な反省の上に立って、そう考えています。戦争犠牲者の方々の御霊を前に、今後とも不戦の誓いを堅持していく決意を、新たにしてまいりました。

 同時に、二度と戦争の惨禍に苦しむことが無い時代をつくらなければならない。アジアの友人、世界の友人と共に、世界全体の平和の実現を考える国でありたいと、誓ってまいりました。

 日本は、戦後68年間にわたり、自由で民主的な国をつくり、ひたすらに平和の道を邁進(まいしん)してきました。今後もこの姿勢を貫くことに一点の曇りもありません。世界の平和と安定、そして繁栄のために、国際協調の下、今後その責任を果たしてまいります。

 靖国神社への参拝については、残念ながら、政治問題、外交問題化している現実があります。

 靖国参拝については、戦犯を崇拝するものだと批判する人がいますが、私が安倍政権の発足した今日この日に参拝したのは、御英霊に、政権1年の歩みと、二度と再び戦争の惨禍に人々が苦しむことの無い時代を創るとの決意を、お伝えするためです。

 中国、韓国の人々の気持ちを傷つけるつもりは、全くありません。靖国神社に参拝した歴代の首相がそうであった様に、人格を尊重し、自由と民主主義を守り、中国、韓国に対して敬意を持って友好関係を築いていきたいと願っています。

 国民の皆さんの御理解を賜りますよう、お願い申し上げます。」

 評価は、それぞれ考えてください、

 


雨宮家の物 19 やられました!兎の豆子にかじられたヒーターの電線

2013年12月26日 21時52分03秒 | 雨宮家の物

雨宮家の物 19 やられました!兎の豆子にかじられたヒーターの電線

 12月26日(木)、昼間、居間に行ったら、豆子を警戒して電気ヒーターの周りに囲った「檻 オリ」がほどけてしまっていて、コードが見事にかじられて金属線が露出していました。

 これで、被害は何回目でしょうか?

 兎のかじる力はすごいです!

 苦笑して、次女が夜、帰って来て相談して、明日、電気屋へ買いに行くことにしました。

 いま、月では、中国の月探査機が軟着陸して、月面探査車「玉兎」が月の上を動いています。中国の政治的・軍事的動きには、ボクは批判的ですが、こういう「宇宙探査」には、賛同し、性交を祈っております。がんばれ!玉兎!