雨宮日記 7月23日(水)の7 夕陽がきれいでした
夕食の後、水曜日なので、「赤旗日曜版」の「仕分け」に行きました。つまり、上島支部の範囲の日曜版の配達者ごとに部数で分けて、必要な人には自宅に届ける作業です。午後5時過ぎに自宅を出て、午後6時前に自宅に戻りました。
途中、西空の夕陽がきれいだったので写真に撮りました。
雨宮日記 7月23日(水)の2 引き取ってもらった古いテレビ
W電気さんにひきとってもらった2階の古いテレビ。十軒町へ超して来た時に買ったテレビです。
あまり重いので、そのままにしていたものを処分しました。
20数年前なので、無意味にでかいです。今ならもっと薄型がありますね。
雨宮日記 7月23日(水) 音がひどい洗濯機を新しくしました
脱水の時の音がうるさくて、洗面所を閉め切っても音が外まで響くので、ついに則子さんが決断して新しい洗濯機を買いました。
いつものW電気さんにお願いして、新しいのを9万円で買いました。もちろん、全額、則子さんの出費です。
雨宮日記 7月22日(火)午後 すごい爆音でベランダへ出たら
いつもよりすごいジェット機の爆音で、慌ててベランダへ出たら、家の上空を浜松基地のT4ジェット練習機がなんと、8機くらい(9機?)編隊を組んで、飛んでいきました。それが数回。
いつものT4の爆音でも8機もそろうと凄いうるさいです。
航空祭の時期でもないのに、なんででしょうか?
いつもなら「浜松市民ですけど」と基地へ電話するんですけど、忙しくて気力はありませんでした。