▽ 駿府城址中堀(二ノ丸堀)側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/e17eb9e678333ea978d4e8ed0f2e3115.jpg)
着々と工事が進んでいる坤櫓(2014年3月完成予定)ですが
きょう(10月29日)上棟式(一般住宅の建前に当る)が関係者により
行われたとの報道がありました。
▽ 駿府城公園(富士見広場)側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/e6946b33c3552b4cad3af6fbd6c710a7.jpg)
関係者ではないので外面から見える範囲で判断するしかないですが
それでも 前回の記事 のときと比べ
確実に建物らしきものが姿を表していることを
うかがい知ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/04855d1a0b032840db16df274899f536.jpg)
坤櫓前の富士見広場からの富士山です。
湿度の高い夏の間はなかなかくっきりとは
見えなかった富士山ですが
ちょうどこの日は雨上がりであることもあって
雪をいただいた富士山を
はっきりと見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/dfe2a5b918ee950b9511cfb0bdc19469.jpg)
こちらはNHKの昼のローカルニュースで放送されたものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4c/e17eb9e678333ea978d4e8ed0f2e3115.jpg)
着々と工事が進んでいる坤櫓(2014年3月完成予定)ですが
きょう(10月29日)上棟式(一般住宅の建前に当る)が関係者により
行われたとの報道がありました。
▽ 駿府城公園(富士見広場)側から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/e6946b33c3552b4cad3af6fbd6c710a7.jpg)
関係者ではないので外面から見える範囲で判断するしかないですが
それでも 前回の記事 のときと比べ
確実に建物らしきものが姿を表していることを
うかがい知ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/9a/04855d1a0b032840db16df274899f536.jpg)
坤櫓前の富士見広場からの富士山です。
湿度の高い夏の間はなかなかくっきりとは
見えなかった富士山ですが
ちょうどこの日は雨上がりであることもあって
雪をいただいた富士山を
はっきりと見ることができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/22/dfe2a5b918ee950b9511cfb0bdc19469.jpg)
こちらはNHKの昼のローカルニュースで放送されたものです。