こちらのつづきです。
こちらは、しずおか信用金庫裏側の駿府城址、外堀の石垣の被災現場です。
石垣といっても歩道側に面した方です。
▽1月18日
▽1月19日
▽1月24日
堀の中に土嚢(どのう)が積まれていますが
この土嚢によって一定区画を囲い
その部分の水を抜いて足場を確保して
石垣の積み直しをするのではないかと思われます。
ここは、比較的軽微な被災だったところなので
3月15日までには工事が完了する予定のようです。
※追記
▽2月2日(土嚢で囲んだ部分の水を抜いています。)
こちらは、しずおか信用金庫裏側の駿府城址、外堀の石垣の被災現場です。
石垣といっても歩道側に面した方です。
▽1月18日
▽1月19日
▽1月24日
堀の中に土嚢(どのう)が積まれていますが
この土嚢によって一定区画を囲い
その部分の水を抜いて足場を確保して
石垣の積み直しをするのではないかと思われます。
ここは、比較的軽微な被災だったところなので
3月15日までには工事が完了する予定のようです。
※追記
▽2月2日(土嚢で囲んだ部分の水を抜いています。)
▽ 青線の内側が内堀(本丸堀)
_最近つくられた緑地帯や通路など「内堀の位置」に配慮したものであるのが確認できる。
A:天守閣 B:本丸御殿 C、D:発掘された内堀
静岡県庁別館展望室からの駿府城址(駿府城公園)です。
現存する駿府城のお堀は
三重の堀のうち、外側の二つの堀だけですので
一番外側の堀を「外堀」と言うのは当然として
二番目の堀は「内堀」と言われることが多いようです。
(外堀も鷹匠町側や追手町側など全体の三分の一は埋められてしまっています。)
もともと三重の堀であったので
二番目の堀は本来的には「中堀(二ノ丸堀)」で
本当の「内堀(本丸堀)」は、明治期に陸軍歩兵34連隊誘致のために
中堀内の現在駿府城公園となっている部分に埋められてしまっています。
(旧静岡市時代の広報紙に、 市としては、中堀を指す表現としては「内堀」とは言わないと
_最近つくられた緑地帯や通路など「内堀の位置」に配慮したものであるのが確認できる。
A:天守閣 B:本丸御殿 C、D:発掘された内堀
静岡県庁別館展望室からの駿府城址(駿府城公園)です。
現存する駿府城のお堀は
三重の堀のうち、外側の二つの堀だけですので
一番外側の堀を「外堀」と言うのは当然として
二番目の堀は「内堀」と言われることが多いようです。
(外堀も鷹匠町側や追手町側など全体の三分の一は埋められてしまっています。)
もともと三重の堀であったので
二番目の堀は本来的には「中堀(二ノ丸堀)」で
本当の「内堀(本丸堀)」は、明治期に陸軍歩兵34連隊誘致のために
中堀内の現在駿府城公園となっている部分に埋められてしまっています。
(旧静岡市時代の広報紙に、 市としては、中堀を指す表現としては「内堀」とは言わないと
明言した記事が載ったことがありましたが、
現在ではこの原則はそれほど徹底されていないらしく、
市で配布する印刷物であっても、一般市民と同じように中堀と内堀が
現在ではこの原則はそれほど徹底されていないらしく、
市で配布する印刷物であっても、一般市民と同じように中堀と内堀が
区別なく使われることも多いようです。)
今回、県庁展望室から駿府城公園を写したものに
内堀の位置を再現してみました。
もちろん、文献等根拠のあるものを参考にしたものではありませんから 単なるイメージにすぎませんが(笑)
今回、県庁展望室から駿府城公園を写したものに
内堀の位置を再現してみました。
もちろん、文献等根拠のあるものを参考にしたものではありませんから 単なるイメージにすぎませんが(笑)
▽葵区役所向かえの外堀
▽(1)のところです
今朝がたの地震は
久しぶりの大きな地震で
非常に驚きました。
地震の前までは
台風のことが非常に気になっていたのですが
地震が起きてからは台風のことはすっかり忘れていました。
身近に大きな被害がなかったのはなによりでしたが
駿府城の石垣が一部崩れてしまったようです。
崩壊個所は、
外堀(三ノ丸堀)の葵区役所向かえ側、中堀(二ノ丸堀)の県庁裏など
合わせて3か所のようです。
今まで集中豪雨などで
中堀の石垣が崩れたことは何回かありましたが
比較的ていねいに積まれている外堀の石垣が
崩れたことはあまりなかったと思います。
梅雨が長引き
雨つづきだったことも影響しているのでしょう。
とりあえず
その外堀の葵区役所前の写真を掲載します。
▽もう少し東寄りの城代橋近くの道路側の一部も崩壊しています。
▽近くの“しずおか信金”の犬走りに亀裂が・・・
(このすぐ右の通路の下を駿府用水が流れていると思われるので、液状化現象なのでしょうか)
▽パルシェ(静岡駅ビル)の一部の店が営業していませんでした。
*追記(11日21時)
毎日新聞の情報によると南町(駿河区)のマンションにお住まいの方が転倒してきた本に埋もれて亡くなられたようです。
本が原因で亡くなるとはお気の毒です。
▽(1)のところです
今朝がたの地震は
久しぶりの大きな地震で
非常に驚きました。
地震の前までは
台風のことが非常に気になっていたのですが
地震が起きてからは台風のことはすっかり忘れていました。
身近に大きな被害がなかったのはなによりでしたが
駿府城の石垣が一部崩れてしまったようです。
崩壊個所は、
外堀(三ノ丸堀)の葵区役所向かえ側、中堀(二ノ丸堀)の県庁裏など
合わせて3か所のようです。
今まで集中豪雨などで
中堀の石垣が崩れたことは何回かありましたが
比較的ていねいに積まれている外堀の石垣が
崩れたことはあまりなかったと思います。
梅雨が長引き
雨つづきだったことも影響しているのでしょう。
とりあえず
その外堀の葵区役所前の写真を掲載します。
▽もう少し東寄りの城代橋近くの道路側の一部も崩壊しています。
▽近くの“しずおか信金”の犬走りに亀裂が・・・
(このすぐ右の通路の下を駿府用水が流れていると思われるので、液状化現象なのでしょうか)
▽パルシェ(静岡駅ビル)の一部の店が営業していませんでした。
*追記(11日21時)
毎日新聞の情報によると南町(駿河区)のマンションにお住まいの方が転倒してきた本に埋もれて亡くなられたようです。
本が原因で亡くなるとはお気の毒です。