駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

東海道は綺麗第一の寺に咲くジャカランダ

2011年06月12日 11時06分12秒 | 街かどのメヌエット
 ▽ 宝泰寺(葵区 伝馬町12番地)のジャカランダの花



駿府城下の南側(京方面)の防御の役割を負っていたのが
現在の駿河町通り沿いにあった寺院群
(十数か寺あった)
旧寺町
寺町一丁目寺町二丁目寺町三丁目寺町四丁目でしたが
東側
(江戸方面)にも旧寺町ほどではないにしても
いくつかの寺社が集められていました。

 

そのひとつが宝泰寺で
現在は繁華街に隣接しているため
他の寺院が次々に郊外に移転したのにもかかわらず
昔からの佇まいを見せています。

 (建物は静岡大火や静岡大空襲で焼失していますので
  凡て戦後のものです。)


境内に入ると
さすが東海道の「綺麗第一」と言われただけあって
今でも手入れの行きとどいた小ぎれいな庭が出迎えてくれ
往時の格式の高さをしのぶことができます。



▽ 写真では確認できませんが
  み寺の甍(いらか)を散り始めた青い花びらが染めています。




このお寺には
スペインから持ち帰った種子から育てたという
 ジャカランダ
(ブラジル原産)という花木があります。

キリモドキという別名からも分るように
5月末から6月始めにかけ
清楚な青い色の花をつけます。

遠目で見た印象では
サクラの青ヴァージョンのように
見えるのですが
実際は、サクラのやうに5片の花びらではなく
筒状の花です。

中庭に植えられた
ジャカランダは35年ほどたって
この花木にしては大きな15mほどの巨木に育ち
見ごたえがあります。


下魚町(現 常磐町二丁目)の宝台院(ほうだいいん)と語感が似ているためか
  混同されている方がいらっしゃるようですが、
 こちらは伝馬町の宝泰寺(ほうたいじ)です。
 


▽ 城下南側の寺町の寺院群(すぐそばには広大な境内地や塔頭を持つ宝台院も)
  
東側の宝泰寺などの寺社
(小梳神社、法伝寺、新光明寺、宝泰寺が旧東海道沿いに
  並んでいた) 



▽ 1 宝泰寺、2 新光明寺、3 法伝寺、4 小梳神社、5 一加番屋敷


 ↑ 静岡県情報の人気ランキング