▽ 葵区・ 呉服町二丁目(旧呉服町六丁目)
一昔前まで 正月の商店街は華やかな装飾が
誇らしげに施されていたものです。
商店街の地位が以前ほどではなくなったり
個人商店が全国資本のチェーン店に置き変わったりしているためか
ここ数年、商店街の統一された飾りつけは
控えめで簡素なものになっているようです。
札之辻からスクランブル交差点までの3街区からなる呉服町二丁目のうち
最も静岡駅寄りの街区の呉六名店街(旧呉服町六丁目)では
静岡市の郷土玩具である「おかんじゃけ」を用いた正月飾りがしてありました。
従来の装飾に比べるとやや地味ではあるものの
意表をついたユニークな発想に感心してしまいました。
↑ 静岡県情報の人気ランキング