駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

これはバス停車帯では?(電々ビル前の歩道工事)

2011年07月27日 07時27分00秒 | 電車・バス
▽ 江川町交差点から静岡駅方面(葵区・ 御幸町・ 4番地)

御幸町(みゆきちょう)電々ビル前の歩道工事が6月中旬から行われています。
現場には「歩道を整備しています」とあり
工事の詳細についての説明は特にありません。


▽ 静岡駅側から江川町交差点方面


事の様子をのぞいて見ると
車道に沿って設置されている側溝の移設が行われているようです。

どうもその形状からすると
これはひょっとするとバス停車帯なのではないでしょうか。

 (関係当局へ問い合わせれば分ることなのでしょうが
 趣味的興味で業務の邪魔をするようなことは
 このブログ主のポリシーとしてしていません。)
 
もし仮にこれがバス停車帯の設置工事だとすると
納得できるものがあります。

というのは
現在、工事のため閉鎖されている新静岡バスターミナルは
工事前には15バース(発着スペース)ほどあったものが
新バスターミナルでは北街道に面したビル前を入れても
10バースほどに減少するようなのです。

バス路線が縮小化傾向とはいえ
やや窮屈なのは否めません。

これが南北を縦貫する路線
(大浜麻機線ほか)などは
南行は現在の伝馬町通りに設置されている仮バス停をそのまま継続
北行は電々ビル前に停車とすれば
(現在は通過扱い)
一挙に解決(?)することになります。


▽ 御幸町の片持式アーケード

それにしても
電々ビルは将来の道路の拡幅
(27mを30mに)を見越して
後退して建てられているのですが
 
(そのほかの御幸町通り沿い(呉服町側)の建物も
  前部のみ3階以下で建てられている)

もしバス停車帯だとしたら、こんな形で役立つとは・・・・


また、数年前に御幸町の歩道のアーケードは
片持ち式
(車道側のみ支柱)のものに更新されたのですが
電々ビル前にも当然設置されると思っていたところ
このブロックだけは設置されなかったのを
不思議に思っていました。

ひょっとすると
現在の工事を見越してのことからだったのでしょうか
 (お役所がそんなに計画性があるとは思えませんが〔笑〕)


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。