▽右手のビルが駅前広場から見た再開発ビル(愛称:葵タワー)、左手のビルは静岡音楽館AOI(エイオーアイ)
旧静岡市は、とにかく「あおい」が好きなようです。(笑)

▽東側から

▽上棟式のようすを伝えるVRのTVニュース

ちと旧聞ですが
2010年3月の完成を目指して静岡駅前に建設されている
紺屋町(こうやまち)再開発ビル(愛称:葵タワー)の鉄骨の組み立てが完了し
棟上げを祝う式典が関係者の出席のもと8月10日に行われたと言うことです。
(関係者ではないのでTVのニュース画面を拝借)

駅側とは反対方向から見た再開発ビルです。
半年前は日本平とほぼ同じ高さに見えた光景が大きく変貌し、この半年間の進捗がよく分ります。
現在、屋上にヘリポートを建設する工事が進行中のようです。

こちらは、賤機山(しずはたやま)方向の風景です。
こうして見ると、静岡の街の中小のビルやマンションの林立ぶりが分かります。
赤十字病院裏側の呉服町一丁目でも再開発ビルが予定されていますので
4~5年先にはこの風景も一変しているかもしれません。
旧静岡市は、とにかく「あおい」が好きなようです。(笑)

▽東側から

▽上棟式のようすを伝えるVRのTVニュース

ちと旧聞ですが
2010年3月の完成を目指して静岡駅前に建設されている
紺屋町(こうやまち)再開発ビル(愛称:葵タワー)の鉄骨の組み立てが完了し
棟上げを祝う式典が関係者の出席のもと8月10日に行われたと言うことです。
(関係者ではないのでTVのニュース画面を拝借)

駅側とは反対方向から見た再開発ビルです。
半年前は日本平とほぼ同じ高さに見えた光景が大きく変貌し、この半年間の進捗がよく分ります。
現在、屋上にヘリポートを建設する工事が進行中のようです。

こちらは、賤機山(しずはたやま)方向の風景です。
こうして見ると、静岡の街の中小のビルやマンションの林立ぶりが分かります。
赤十字病院裏側の呉服町一丁目でも再開発ビルが予定されていますので
4~5年先にはこの風景も一変しているかもしれません。

政令市になる前に区名を公募し、市民が投票したときに、葵区の部分は「北区」駿河区の部分は「南区」清水区はそのまんま「清水区」が得票数一位になった筈なのですが、いざ区名が披露されると、なぜか「葵区」「駿河区」「清水区」となっていて、何のために市民の投票を募ったのかなあ?と甚だ疑問に思った事を今でも鮮明に覚えています。どこでその結果が勝手に操作されたのだろうか?と。
ところで、一番下の写真はどこから撮られているのですか?特にいい感じで撮られていますし、ビル名もすっきりして読みやすいです。
まあ、徳川宗家ゆかりの地で、旧幕臣の末裔が未だに住んでいる土地ですし、旧静岡市の市章からして葵の形でしたし、当然と言えば当然なのでしょうが(笑)
▽どこから撮った写真かとのご質問ですが、ちょっと差し障りがあるので場所は控えさせてください。
中心部の某所のやや高いところからです。
あおい君とは、近所で微妙にすれ違っていたかもしれません。
県庁と、市(区)役所の建物以外に高層のビルが建ち始めるようですね。
でも静岡市も、どこにもある普通の都会になりつつあるようで、駅に行っても、全国区のお店ばかりで静岡市らしきお土産も買いにくくなってしまったように感じられます。
▽行政は再開発でビルを造るのは得意かもしれませんが、魅力的な街づくりは得意ではないかもしれません。
七間町で映画館を経営している静活(東宝以外の映画館)が、新静岡に新しくできるビル内に進出(シネコン)するので、七間町から撤退すると言っています。
撤退後の七間町通りは、そのまま放置すればせいぜい札の辻から両替町通りまでの間ぐらいしか人は回遊しなくなってしまうような気がします。
▽静岡駅内の店は改装されるたびに地元の業者が締め出されてしまうようです。
塩津の小饅頭は、駅でも売っているということなのですが、場所がずっと分りませんでした。
最近、東海軒の駅弁売り場の裏側あたりにひっそりとおかれているのが分りました。(種類は少ないです。)
静岡伊勢丹のふるさとコーナーには、8の字など置いてあって、良心的だなと思っています。
予想外に被害が少なかったようです。棚から落ちて割れた瀬戸物が約20個ぐらいで、計算して見ると、被害総額が42,180円でした。
2、行政について
行政にはあまり関係ないかも知れませんが、あの金魚屋さんの場所が今だに、テナント募集中なのは、寂しかったです。
3、地元の業者が、、、
今回お土産に、七間町の高橋屋さんであじろと、塩せんべいを、駒形のウオチョー(静鉄ストアに変わっています)で黒ハンペンを買って帰りました。(駅では買いにくいので)
追伸:次回静岡に行った時には、あおい君に連絡させてもらうかも知れません。
たしかに、最近は駅前附近ばかりが注目され、静岡の本来の町である七間町や人宿町かいわいがあまり注目されないのはさびしいです。