駿 府 は 96 か 町

駿府はちぃっと覇気がないけぇが,御所(ごせ)っぽくていいじゃん【ごせっぽい≒平穏でせいせいしている様】

静岡鉄道に急行が復活

2011年10月03日 10時03分00秒 | 電車・バス
 ▽ 3日の朝6:32分に新静岡駅に到着した通勤急行初列車


 
▽ ダイヤ改正に合わせて、構内もリニューアルされた
 
 (発車標の 「急行」 「県総合運動場行き」 の表示が目新しい)


 
▽ 新静岡駅の新しい時刻表 (デザインも一新された)


 ▽ 時刻改正のお知らせ 



5日の新静岡駅の駅ビル「セノバ」のオープンを前に
静岡鉄道の時刻改正が10月1日から実施されました。
今回の改正は、なかなかのやる気ダイヤとなっています。

改正前はラッシュ時5分間隔
昼間6分間隔の比較的単純なダイヤだったのですが
 15年ぶり
(急行休止は96年4月1日)に急行が復活しました。

15年前まで運転されていた急行は
朝、晩のラッシュ時には約15分間隔
 昼は20分間隔
(間に2本の各停)でしたが
 今回の改正で誕生する急行
上りは通勤急行を名乗り停車駅が若干違う)
平日の朝のみで12分間隔の運転です。

通過駅は主に静岡方に集中させて
新静岡対清水方面の時間短縮をねらっています。
そのため停車本数が減る急行通過駅のために
 新静岡・県総合運動場間の区間便を設定しています。


 また、早朝をのぞいて
通過駅での警告や誤乗防止のための
 ミュージック・ホーン
(静鉄ではミュージックサイレンと言っているようです)
復活しました。

ラッシュ時のダイヤの充実との引換えに
 昼間は、1時間当り10本
(完全6分間隔)だったものが
 1時間当り9本
(6~7分間隔)に減らされましたが
この程度の待ち時間の延びはほとんど気にならない程度でしょう。

1、2日が土日のため
急行運転の開始は3日からでした。
3日の早朝、通勤急行初列車となる
新静岡着6:32着の列車は
早朝にもかかわらずかなりの数の下車客がありました。

 
▽ コンコースにも発車案内表示が (左端に写っているのはウォークイン改札)



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七間町・七ぶらシネマ通りの... | トップ | セノバ周辺の案内地図 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
待てずに乗れる (hiroroじゃけぇ)
2011-10-06 22:12:27
どの資料で読んだのか定かではないですが、「待たずに乗れる」と思える限界は「15分」だそうです。それにしても、1時間に9本というフリークエンシーは魅力的ですよね。
返信する
フリークエンシー (あおい君)
2011-10-07 12:55:01
静岡鉄道は複線電化、新型ATS設置とローカル私鉄としては充実した設備を誇ります。
運行間隔もへたな地下鉄よりも短いですね。
返信する
ミュージック・ホーン (San)
2011-10-09 05:10:20
チャララ チャララ ララー

この音階は変わってないのでしょうか?
急行止まって15年も経っているんですかー。
とまっている事すら知りませんでした・・・。

まぁ主に使っていたのは80年代でしたしw

しかし、確かに下手な地下鉄よりも充実したダイアですね。
静岡に戻ったら、また聞きに行こうかなー。
返信する
>ミュージックホーン (あおい君)
2011-10-09 09:16:59
ミュージックホーンの音色は基本的には変わっていないようです。
ただ、車両によって多少のニュアンスの違いがあるらしいです。
個人的には、昔の300型の勇ましい(?)音色がいまだに耳に残っていたりします・・・・(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。