池田信夫氏の「哲学の貧困」
ツィッターやブログなどでの旺盛な言論活動で、ネット界においても一定の影響力をもっておられるらしい池田信夫氏が、昨日の安倍晋三氏の靖国神社参拝を切っ掛けに、「靖国神社の非合理主義」について引き続き批判されておられるようだ。
池田信夫 @ikedanob
http://goo.gl/wmnZeM
い わゆる「慰安婦問題」や「原子力発電問題」などでの池田氏の発言については評価しているけれども、思想史問題や宗教問題に関連する池田信夫氏の論評につい ては、氏の「哲学の貧困」や「哲学の低さ」を感じざるをえない。いずれ機会があれば池田氏の丸山眞男観などについても本格的に批判したいと思うけれども、 さしあたっては、これまでの池田信夫氏の考え方についての私の感想のようなものを拾い出しておいた。いずれにしても戦後民主主義を代表する丸山眞男氏を無 批判に引用する池田信夫氏もまた、「戦後民主主義」という狭い壊れた井戸の中から抜け出すことができない宿命にあるようだ。
不完全な立憲君主制
http://goo.gl/XWNgVs
立憲君主主義国家の可能性
http://goo.gl/6vf55p
「山本太郎」現象について
http://goo.gl/07zZSJ
二人の経済学者の論争
http://goo.gl/hRx7MQ
「立憲君主国家体制」の欠陥
http://goo.gl/2Zg1TY
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます