玉川上水の辺りでハナミズキと共に

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり (道元)

*浅草界隈(下)

2023年05月29日 | 捨て猫の独り言

 雷門から隅田川に架かる吾妻橋に出る。対岸のアサヒビール屋上には金色の巨大オブジェが鎮座している。新宿歌舞伎町の屋上の巨大ゴジラ、この日初めてお目にかかったジャンボ・コック像とあわせて三つの屋上名物を知った。東京に他にもあるのだろうか?

   

 吾妻橋には水上バス乗り場がある。ある夏に孫娘二人とここから乗船したことが思い出された。隅田川の遊歩道に降りて、すぐそこの駒形橋まで歩く。ここの駒形堂を背景にプロの写真家が和服姿の若いカップルの撮影をしていた。浅草界隈では和服がよく似合う。

  

 この日私の方向感覚を混乱に陥れた案内板で、川柳の元祖柄井八右衛門の墓が龍宝寺にあることを知った。時間があれば後で訪ねることにして、かっぱ橋道具街を目指した。ところが 途中に龍宝寺があり、しかも鯉の寺とあり狭い境内に入ると鯉塚の碑がある。これはどうしたことかと混乱した。

 

 歩き疲れてスタート地点の新御徒町駅近くに戻る。よくよく地図を見るとなんと龍宝寺(浄土宗)と龍寳寺(天台宗)が春日通をはさんで、新堀通の北と南に存在している。空はにわかに暗くなりぽつぽつ雨も降りだした。諦めることなく歩き回り、ついに柄井川柳の墓がある龍寳寺にたどり着いた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする