玉川上水の辺りでハナミズキと共に

春は花 夏ほととぎす 秋は月 冬雪さえてすずしかりけり (道元)

「私は長生きしすぎた」

2008年05月15日 | ねったぼのつぶやき

 手伝っている職場でタマに出会うセリフである。何歳位から人はそういった思いを抱くようになるのだろう。一人の方はいつもおっしゃっているからミミダコ状態でいたが、初参加の方が同じ発言をなさりギクリとした。

My_pictures_011_2

 その方は90才過ぎで腰痛があり、歩行は多少の手伝いを要するが色白で上品な印象を醸し出されている。笑顔ではあったけれど「私がいなければ息子達はどんなにか楽でしょうに・・」とも述懐された。別の方は私の耳を引き寄せ、「80過ぎたら本当に体力がなくなるわ。自分でも驚く位よ」とおっしゃった。

 これら利用者さんの話や、彼等の今は私に多くのことを教えてくれる。自立度が高ければソウは思うまい。切実さの相違はあっても、食生活が面倒になるとソウ思うようになるのだろうか?排泄の自立が困難になるとソウ思うようになるのだろうか?訪ねる人のない寂しさから?いやキット世話をかけている無念の思いが言わせるのだろう。確かであることも悲しい。(鎌倉の大仏様)

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« *壁も扉もない教室 | トップ | 赤い鼻緒の”ジョジョ” »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
興味ある現場レポートにサンクス。食と排泄の介助... (近未来予測)
2008-05-16 09:01:48
興味ある現場レポートにサンクス。食と排泄の介助、手足、脳の劣化、自然現象はやむをえますまい。老の孤独はどうなんでしょう。メール、海外に住む孫の映像、過去の栄光の写真、ブログ自分史、旅行の写真、それらがネットで自由に行き交う、見せ合う。老人施設でもテレビと同じように高速通信インフラが整備される未来。それらをすいすいと使いこなす新老人たち。若者、熟年も早く行きたい?羨望の居場所。そう遠くない未来のように思いますが?
返信する

コメントを投稿

ねったぼのつぶやき」カテゴリの最新記事