久し振りに京都へ行って来ました。だんだん京都へ行く回数が減ってきて寂しく思っています。
京都から滋賀へ引越しした当時は1日に2往復 車で京都まで行ったりしたのが今は遠い昔のことになってしまいました。
娘の車で向かう途中蹴上付近は観光客で一杯。桜もそれは綺麗に咲いていてそこで外国人の方が結婚式をしておられました。あんな大勢の観光客の前で?と思いながら車の中から見ていました。でも 今考えると モデルさんだったのかなぁ?
木屋町周辺も人人人で高瀬川の両岸の桜も散り始めていて川面がピンク色に染まってそれは綺麗でした。
高瀬舟に乗った人たちを橋の上から皆が見ていました。
←桜の花びら
やっぱり携帯のカメラでは・・・・
少し行った公園の枝垂れ桜も見事で外国の観光客もカメラを向けておられた。
賀茂川でも大勢の人たちが花見をされていた。
二組の親子が美味しい食事と佐々木酒造のお酒を頂きお腹を抱えて笑ったり喋ったりしたひと時でした。
帰りは昔住んでいた上賀茂まで一組の親子を送り、白川通り、天王町、岡崎を通って帰りました。
どれも懐かしい町並みで心が遠い昔に一瞬 戻ったような気分になりました。