南無煩悩大菩薩

今日是好日也

懐古。

2011-01-22 | つれづれの風景。

今は昔の足踏み式の自動縫製機。

この輪転を巡回転させるのは、なかなか難しい。

母の居ぬ間にあっちまわしこっちまわしして糸をぐちゃぐちゃにしたことを覚えている。

上手く手と足を連動させることで、思いもよらぬ効率を上げる。

文明の利器 というものを始めて体感したのはこれだったかもしれない。

この頃は連動が悪く、先日も口に運ぶ前にグラスを傾け、あけた口の前で中身を零してしまった。


古きを想えば、懐かしくもあり切なくもあり。

思い辿るにこの経年、佳きか悪しきか、

沈香も焚かず 屁もひらず 
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする