南無煩悩大菩薩

今日是好日也

いつのひか。

2012-04-24 | 意匠芸術美術音楽
(Some Days - 19, Wang Ningde, 2002)

100年ほど前、レーニンは革命後の新しい権力について語るとき、必ず、すべての官吏は例外なく選挙によって選ばれ、また何時でもリコールされるべきで、その棒給は、熟練労働者の平均賃金を越えてはならない、という句説をいわばくどいほど繰り返し述べている。

と、文献にはある。

ポリティカルなことに組する気はもともと毛頭もないが、
レーニンより50年ほど前、リンカーンによって、人民の人民による人民ための・・という言葉は生まれていた。

そして50年ほど前、「あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい。」とケネディは演説した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする