ゴールデンウィークも終わり、気温が上がってきて、熱く感じる日も増えました。

Vmaxのお客様がセカンドバイクを購入されて、購入店から直送できました。納車整備になりますが、内容が結構大変そうです。

相談の結果、フルレストアになりました。

リアブレーキマスター及びリアブレーキキャリパーのピストンキット交換の作業です。キャリパーのシールがダメになり、フルードが滲んでいます。

先に、キャリパーを洗浄します。

洗浄後、ホースから外して、ピストンを抜き、ダストシールとオイルシールを外します。シール溝の裏側が錆びています。ゴム自体の劣化とサビで、シールが押されるので、ピストンの動きが悪くなります。今回は、フルードが滲んできました。新車時から交換していなさそうなので、16年ぐらい経過しています。

溝の錆を取り除き、シールとピストンを戻します。

組立前です。部品は新品です。

マスター側も分解し、新品部品に交換します。

フルードを入れ、エア抜きして終了です。


シールが新品だと動きが良いです。

最終チェックと試乗中です。ブレーキは問題なさそうなので、明日にでも、連絡します。

個人車を少し動かしました。写真は暗いですが、所沢インターを出て、Uターンする場所に止め、インター方向を撮りました。これから、戻ります。

いつもの場所まで戻りました。来週も時間があれば、動かしたいと思っています。
2016.05.15 作業担当 ヤダ(矢田)