だんだん蒸し暑くなってきました。
エンジン左側のオイル漏れ修理と、クーラント漏れチェック及びバッテリーチェックです。クーラントは、常に漏れるわけではないので、次のクーラント交換まで様子見です。オイル漏れは、ガスケットを交換し、ゴム部分に液状ガスケットを塗り、様子見です。
補充電されているということなので、一応点検です。電圧、容量とも大丈夫そうです。
日曜日で、お預かりがあったので、満車です。
車検とメンテナンスでお預かりです。
エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。
エアクリーナーは、純正で、あまり汚れていないので、エアガンで清掃のみです。
スパークプラグは、JR8Cで、あまり距離は乗っていませんが、年数がたっていることと、カーボンが焼き切れていないこと、失火がたまに出るので、新品交換しました。
キャリパーは、点検清掃のみです。リアはピストンの動きが悪かったので、調整しました。
クラッチフルード交換前後。
ブレーキフルード交換前後
リアブレーキフルード交換前後
クーラント全量交換中。
フロントフォークオイル交換中。
バッテリー交換中。使用期間は、丸4年です。
エンジン始動前後、ヘッドライト点灯時です。
多摩陸事で車検です。
最終チェックと試乗です。携帯の機械を新しくしたので、写真がきれいになりました。
納車可能ですので、よろしくお願いいたします。
2016.05.26 作業担当 ヤダ(矢田)