明日の日曜は、天候が良くないようで困ります。週末は、晴れてほしいです。

佐賀県からレッカーで入庫しました。昔からのお客さんです。輸送中にホコリまみれになったので、とりあえず、洗車しました。車検とカスタムでお預かりです。

廃棄する車体があったので、内部破損したエンジンを載せたまま切断し、簡易エンジン台にしてみました。

デモ車(2号機)用にメーターを買ってみました。以前お客さんのバイクに装着したことがあったメーターでタコメーター、スピードメーター、インジケーター、シフトランプが一体になっています。

クロモリ製アクスルシャフト前後セットの交換と、クラッチレリーズの修理でお預かりです。

古いガスケットは、キレイに剥がすのが大変です。これが一番時間がかかったりします。クラッチレリーズからフルード漏れなので、アッセンブリ交換します。外してみると、プッシュロッドのオイルシールもダメでした。フルードが漏れていた周辺は、クランクケースの塗装が剥がれています。ニュートラルスイッチも割れていたので、交換しました。

最終チェックと試乗です。クラッチレリーズを交換すると動きが良くなるので、タッチが少し軽くなったりします。本日は、午前中お預かりで、夕方納車でした。

キャブレター回り、水回り、オイル漏れの修理でお預かりです。
2017.02.04 作業担当 ヤダ(矢田)