ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





天候が回復し、気温が上がってきました。そういえば、9月21日~30日は、交通安全週間ですので、事故と違反には注意して走行してください。

  

旧型Vmaxのお客様の普段の足シリーズです。XV250ビラーゴの点検整備でお預かりです。エアクリーナーは、純正ですが、湿式ですので、洗浄です。

  

フロントブレーキキャリパーは、点検清掃です。スパークプラグは、純正で、点検清掃のみです。

  

フロンtブレーキフルード交換中です。

  

リアブレーキは、ドラム式ですので、点検清掃です。外したついでにチェーン調整と給油です。

  

フロントフォークオイル交換中です。クラッチは滑りが出ていたので、交換です。

 

今回交換した部品です。エンジンオイルとオイルフィルターも交換です。排気量が小さいので、クラッチ板の面積も小さく、枚数も少ないです。クラッチスプリングもセットで交換しました。また、クランクケースカバーにエンジンオイルの通路があるので、通路の合わせ面のOリングや、オイルシールは交換しました。

 

純正は、液式ですが、ゲルバッテリー(駆)を搭載しています。電圧容量とも平気そうです。

  

エンジン始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。XV250ビラーゴは、配線系にトラブルが多い車種でしたので、色々な部分にバイパス配線を付けているので、ほぼ造り替えています。旧型Vmaxの国内仕様と同じでメインキーオンでヘッドライトが点灯しますので、ヘッドライトメーター照明、テールランプ連動のスイッチを付けてあります。パッシングは、別配線にしてありますので、ヘッドライト消灯時でも作動します。

 

最終チェックと試乗です。クラッチ周りを変えたことと、もともとシフトチェンジがやりにくかったので、シフトペダルとリンケージ付近を調整しました。納車可能です。

2018.09.22 作業担当 ヤダ(矢田)



コメント ( 0 ) | Trackback ( )




天候も思わしくないですが、気温が急に下がってきていますので、この時期は、タイヤの内圧も下がり、思ったよりタイヤの空気圧が下がっていますので、この3連休に乗られる方は、乗る前に前後の空気圧、旧型Vmaxの方は、フロントフォークの空気圧をチェックしてから走りだした方が良いと思います。

  

車検と整備でお預かりです。エンジンオイル、オイルフィルター、ギアオイル交換中です。

 

社外品のオイルフィルターをお持込です。純正と比べると寸法が同じになっていませんので、少しガタがあったり、隙間が空いたりします。性能的(ろ過性能)に純正と同じかは不明です。

  

 

キャリパーは、点検清掃のみです、リアブレーキパッドは交換済ですが、リアキャリパーのピストンが固着していました。

  

クーラントですが、エンジンオイル混入や漏れ等は無いので、全量交換のみです。

  

  

フロントブレーキとクラッチフルードは交換しました。

 

リアブレーキフルードは、交換済みということなので、点検のみです。

  

エアクリーナーは、純正コピー商品です。ろ過部のフィルターが全く違うので、見ればわかりますが、純正よりフィルターの目が細かいようで、吸気抵抗になっているような気がします。キャブレターのダイヤフラムは、回転も無く、作動しますので、平気そうです。国内仕様ノーマルの場合は、最大リフトが15mmで、負圧検知用の穴もそれに伴い、小さいです。

  

スパークプラグは、NGK製JR8Cで、今回は点検清掃のみです。エンジン温度が上がり、電動ファン作動等の負荷がかかった場合に電圧降下があり、点火に影響が出たので、バッテリーを交換しました。純正液式で3年使用で、比重が少し下がっていましたが、もともと電圧が低いところで負荷がかかるとさらに電圧が下がるので、火花が弱くなります。バッテリー上部のプレートですが、前側のフレームに差し込む部分が刺さっておらず、グロメットも紛失していたので、修正しました。

  

バッテリー交換後の始動前と始動後(ヘッドライト消灯時)の電圧です。充電系は平気そうです。

  

フロントフォークオイル交換中です。車検は、多摩陸事に行きました。

 

雨ですが、最終チェックと試乗です。エンジン温度が上がり、電動ファンが作動しても点火が不安定にならないので、平気そうです。よろしくお願いいたします。また、リアブレーキキャリパーを修正したので、リアブレーキの引きずりも解消しました。よろしくお願いいたします。

2018.09.21 作業担当 ヤダ(矢田)

 

 

 

 

 



コメント ( 0 ) | Trackback ( )