毎日がちょっとぼうけん

日本に戻り、晴耕雨読の日々を綴ります

「雨、雨、雨……」No.3933

2020-07-25 23:45:17 | 自然

毎日、兵庫県尼崎は雨が降り続いています。

梅雨だから仕方がない、と自分に言い聞かせていますが、

コロナで引きこもり、雨で出かけられず、

一体、いつまで待てば梅雨は明けるのでしょう。

わたしは2010年から2020年まで一年を除き、

この時期はずっと中国暮らしでしたから

本州の梅雨は10年ぶりです。

(一年だけ日本に戻っていた時も、6月から7月にかけて

ちょうど沖縄でゲストハウスの手伝いをしていたので、

灼熱の太陽に晒されるか、もしくは嵐状態でした

 

一体、梅雨はいつ明けるのでしょう。

日本気象協会の今後のお天気予想では、

日本はこんなことになるようです。

沖縄は平年より気温が高いとのこと、

平年でも暑いのに、マスク着用がたいへんですね。

今、北海道は平年並みかちょっと低いかですか。

作物に影響はないでしょうか。

長雨で気温も低いし、日照時間が少ない本州は

すでに野菜の生育に悪い影響が出ているそうです。

「飴と鞭」ならぬ「雨と虫」で。

(私の庭の胡瓜12本は奇跡かも知れません)。

でも、8月中旬からは日本全土が

平年並みか平年より高くなるので、

マスクで熱中症が心配……。

皆さん、生き延びましょうね。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする