ここ一週間、ブログに書き込めなかった。メール交換のペアをマッチングするので忙殺されていただけではない。木曜日の夕方、突然インターネットに接続できなくなったのだ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初め、まず頭に浮かんだのが、10月半ばの事件---「世界的に有名なあの賞」の報道がここではどうなっているのかについて、テレビを数時間見た限りの様子を以前のブログに書いたとたん、自分のブログに接続できなくなったという事件だ。(日本ではもちろん閲覧可能。exciteブログ「毎日がちょっと冒険」〈冒険は漢字〉を見ると詳細が分かります。)
あの時は、現実の世界で本当にこういう事があるんだ、ということを身をもって知ることができたヨロコビ、じゃない!言論の「自由」の幅の極端な狭さに恐怖を覚えた。日本が完全に自由だとは思わないが、レベルがまるで違う。
今度は何故だ?あれ以降私は、日本のメディアも脱帽するほど自主規制のお手本のような文しか書いていない(はずだ)。
翌日の金曜夜、元々学生達が何人か宿舎に来てパーティーをする予定だった。その中に衆人の言う「パソコンの神様」がいてくれたのは、本当にラッキーだった。
彼は「ふ~ん。」と書斎の我がパソコンを手早くカチャカチャ調べ、「先生はみんなと食べたり飲んだりしていてください。ここは私が…。」と言ってくれた。お言葉に甘え、リビングに戻って、他の学生達と南昌ビールを飲んだり、自作のトンカツとカレーを食べたり、フミちゃんに送ってもらった「ぐりとぐらカルタ」なんかしてワイワイ遊んでいた。(南昌ビールはアルコール度が2.5%と、水のようなもの。学生達は「中国ではお酒は何歳から許可するとか、全然ないですから~。」と言って飲んでいる。私のカレーとトンカツも大変評判が良く、私はたいへん気持ちよかった。)
彼は数十分で戻ってきた。インターネット接続ができなくなった原因も教えてくれた。
な、ん、と~~!!!
この3棟ある外国人教師用宿舎(compound)はインターネット用のアカウント番号が、部屋番号の順番なので住人なら誰でも分かる。更にパスワードは全員同じものを使っている(もちろん変えたければ変えても良い)。そのことを知る誰か、つまりこの外教メンバーか、それつながりの人間が私のアカウント番号とパスワードを盗用して使っているので、私が使えなくなったと言うのだ。
何でもありの中国。それを良いことに外国人教師(またはその関係者)がセコ技をするとは![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
キエ~~!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
「パソコンの神様」が私のパスワードを変えて、今は元通りインターネットにつなぐことができるようになったけど、世界中いろんな人がいるものだわ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初め、まず頭に浮かんだのが、10月半ばの事件---「世界的に有名なあの賞」の報道がここではどうなっているのかについて、テレビを数時間見た限りの様子を以前のブログに書いたとたん、自分のブログに接続できなくなったという事件だ。(日本ではもちろん閲覧可能。exciteブログ「毎日がちょっと冒険」〈冒険は漢字〉を見ると詳細が分かります。)
あの時は、現実の世界で本当にこういう事があるんだ、ということを身をもって知ることができたヨロコビ、じゃない!言論の「自由」の幅の極端な狭さに恐怖を覚えた。日本が完全に自由だとは思わないが、レベルがまるで違う。
今度は何故だ?あれ以降私は、日本のメディアも脱帽するほど自主規制のお手本のような文しか書いていない(はずだ)。
翌日の金曜夜、元々学生達が何人か宿舎に来てパーティーをする予定だった。その中に衆人の言う「パソコンの神様」がいてくれたのは、本当にラッキーだった。
彼は「ふ~ん。」と書斎の我がパソコンを手早くカチャカチャ調べ、「先生はみんなと食べたり飲んだりしていてください。ここは私が…。」と言ってくれた。お言葉に甘え、リビングに戻って、他の学生達と南昌ビールを飲んだり、自作のトンカツとカレーを食べたり、フミちゃんに送ってもらった「ぐりとぐらカルタ」なんかしてワイワイ遊んでいた。(南昌ビールはアルコール度が2.5%と、水のようなもの。学生達は「中国ではお酒は何歳から許可するとか、全然ないですから~。」と言って飲んでいる。私のカレーとトンカツも大変評判が良く、私はたいへん気持ちよかった。)
彼は数十分で戻ってきた。インターネット接続ができなくなった原因も教えてくれた。
な、ん、と~~!!!
この3棟ある外国人教師用宿舎(compound)はインターネット用のアカウント番号が、部屋番号の順番なので住人なら誰でも分かる。更にパスワードは全員同じものを使っている(もちろん変えたければ変えても良い)。そのことを知る誰か、つまりこの外教メンバーか、それつながりの人間が私のアカウント番号とパスワードを盗用して使っているので、私が使えなくなったと言うのだ。
何でもありの中国。それを良いことに外国人教師(またはその関係者)がセコ技をするとは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
キエ~~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_angry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
「パソコンの神様」が私のパスワードを変えて、今は元通りインターネットにつなぐことができるようになったけど、世界中いろんな人がいるものだわ…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
PCって personal computer でしょうに~~(+_+) パスワードの盗用って アカンやん!!<`~´>