4月7日(月)は、『ありがとう浜村淳です 40周年大パーティー』
がフェスティバルホールであったので淀屋橋まで出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/0afab7af0f9aa065d3d2124853371be0.jpg)
(淀屋橋港から水上バスが出発します。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/1af8d0c2b90a469040491a263c51e87b.jpg)
(水上バスが方向転換しています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/1a69084e72539282f51a76326d9c7436.jpg)
(看板に止まったカラスが気になって。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/3e6882f0e155ad004c5a5902f80df481.jpg)
(橋のたもとから中央公会堂の屋根を。)
早目に家を出て、中之島の中央公会堂を撮影することに。
以前にも撮ったことがあるのですが、何かのついでに来ましたねぇ~。
今回も同じパターンとなりました。
淀屋橋で降りてから、すぐに橋のたもとで撮影。
人の通りが多かったですが、それを避けて土佐堀川を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/28f5914dee6e78a2c89430a1a3609b42.jpg)
(並木道は、朝早く来て撮ってもいいだろうなぁ~。と思いながら。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/37fb355f46d23b101d7939e2052a482a.jpg)
(中之島公園には、オブジェがたくさんあります。)
何枚か撮って、中央公会堂の前へ。
ここも『ESPエンタテイメント』の入学式があるらしく
人でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/3cd0482b6a298b92105aae8ea5a9d983.jpg)
(すっきりと中央公会堂の上部を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/758b82cd167e1d9e6f5c8fc5ad567cc9.jpg)
(桜を前面にもってきました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/5daa39df3669f43dc89c409885704c18.jpg)
(公会堂の全シルエット)
ざんね~んの世界でした。
でも、でも 望遠レンズに取り替えて撮影開始。
写真クラブのアリオでの写真展に出品する写真を
何とか撮りたいのですが、なかなかで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/bcd044331ac6414d975bd4f8e1c26970.jpg)
(シンプルなデザインの建物、大阪市立東洋陶磁美術館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/26236df8bbc8b3673119bd02df67a7eb.jpg)
(下の部分に入学式に出席する人たちが。建物が斜めになちゃいましたぁ~!)
まぁ~、5月下旬までには、少し時間もありますので
がんばります!!
がフェスティバルホールであったので淀屋橋まで出かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/c9/0afab7af0f9aa065d3d2124853371be0.jpg)
(淀屋橋港から水上バスが出発します。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/1af8d0c2b90a469040491a263c51e87b.jpg)
(水上バスが方向転換しています。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/6d/1a69084e72539282f51a76326d9c7436.jpg)
(看板に止まったカラスが気になって。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/46/3e6882f0e155ad004c5a5902f80df481.jpg)
(橋のたもとから中央公会堂の屋根を。)
早目に家を出て、中之島の中央公会堂を撮影することに。
以前にも撮ったことがあるのですが、何かのついでに来ましたねぇ~。
今回も同じパターンとなりました。
淀屋橋で降りてから、すぐに橋のたもとで撮影。
人の通りが多かったですが、それを避けて土佐堀川を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/28f5914dee6e78a2c89430a1a3609b42.jpg)
(並木道は、朝早く来て撮ってもいいだろうなぁ~。と思いながら。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/37fb355f46d23b101d7939e2052a482a.jpg)
(中之島公園には、オブジェがたくさんあります。)
何枚か撮って、中央公会堂の前へ。
ここも『ESPエンタテイメント』の入学式があるらしく
人でいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/6f/3cd0482b6a298b92105aae8ea5a9d983.jpg)
(すっきりと中央公会堂の上部を)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/758b82cd167e1d9e6f5c8fc5ad567cc9.jpg)
(桜を前面にもってきました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/37/5daa39df3669f43dc89c409885704c18.jpg)
(公会堂の全シルエット)
ざんね~んの世界でした。
でも、でも 望遠レンズに取り替えて撮影開始。
写真クラブのアリオでの写真展に出品する写真を
何とか撮りたいのですが、なかなかで~す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e4/bcd044331ac6414d975bd4f8e1c26970.jpg)
(シンプルなデザインの建物、大阪市立東洋陶磁美術館)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/29/26236df8bbc8b3673119bd02df67a7eb.jpg)
(下の部分に入学式に出席する人たちが。建物が斜めになちゃいましたぁ~!)
まぁ~、5月下旬までには、少し時間もありますので
がんばります!!