9月28日(日)に 『サンケイフォトウォーク』 に参加しました。
撮影地は、『神戸布引ハーブ園』 です。
今ごろ、神戸方面にご縁があって、23日に『神戸どうぶつ王国』 へ
行ったばかりなのに・・・。
まぁ~ 何かあると、片寄るものですねぇ~。
7:23 鳳発に乗り 三宮には8:29に着いて
地下鉄で新神戸へ。
9:30から受け付けなのに、8:40 くらいに到着。
時間をつぶすのに少々苦労して無事受け付け終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/4065c2abab6c2143ead64c4f7f36a9e0.jpg)
(このロープウェイでハーブ園山頂駅へ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/7e82c66197ca6a7d6292568440438c44.jpg)
(素敵なたたずまいのグラスハウスが見えます。)
今回はサンケイ新聞のプロカメラマンの方が3人おられて、
ハーブ園では撮影スポットを4か所ほど案内してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/1174fd9ffa2d179460d5602f48141408.jpg)
(おっこちないか? 心配で?!?)
日曜日で観光客も多かったです。
20人のツアーだって、その中の一人の方が
英語でない外国語でペラペラと外人さんと会話を。
「かっこいいねぇ~。」
と横の人と話ながら聞いていると、遠くから「ドイツ語だって。」
と聞こえてきましたぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/e2fbbc0e4fb3ad25dd1f7b337642c00b.jpg)
(ちょっとお気に入りの1枚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/8df993d1850f9e70d40d23d428d25143.jpg)
(ドライフラワーも上手くセットされていて。)
撮影は、まず『展望プラザ』から『グラスハウス』へ。
そして 『四季の庭』、それから 『風の丘フラワー園』に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/000203992703b0aff4609b380306c603.jpg)
(四季の庭のススキ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/6f41cd8305df59f8b80b7dc287e47ad5.jpg)
(レビューをみて「これどうしたらいいかな?」と聞いているような・・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/d34db6a6f83183a9c55b7bf731b8de5c.jpg)
(あれがいいかなぁ~。と思っているような・・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/60f6e610a12920399d8efd34e60e2864.jpg)
(これ何だと思います???)
途中でカメラマンの方が丁寧にアドバイスしてくださいました。
その割には、満足できる写真は出来ませんでしたねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/d4dff6f77d963cc57110e316e1941c8e.jpg)
(癒されるオブジェも。)
2日おいて、写真の作品と助言が書かれたお手紙が郵送されてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/eda81a2ee45d74722841b92eda1c891c.jpg)
(郵送していただいた作品とアドバイス。)
次回も参加したいな と思いながら帰って来ましたぁ~ ~♪♪♪~
撮影地は、『神戸布引ハーブ園』 です。
今ごろ、神戸方面にご縁があって、23日に『神戸どうぶつ王国』 へ
行ったばかりなのに・・・。
まぁ~ 何かあると、片寄るものですねぇ~。
7:23 鳳発に乗り 三宮には8:29に着いて
地下鉄で新神戸へ。
9:30から受け付けなのに、8:40 くらいに到着。
時間をつぶすのに少々苦労して無事受け付け終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/66/4065c2abab6c2143ead64c4f7f36a9e0.jpg)
(このロープウェイでハーブ園山頂駅へ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/97/7e82c66197ca6a7d6292568440438c44.jpg)
(素敵なたたずまいのグラスハウスが見えます。)
今回はサンケイ新聞のプロカメラマンの方が3人おられて、
ハーブ園では撮影スポットを4か所ほど案内してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/7e/1174fd9ffa2d179460d5602f48141408.jpg)
(おっこちないか? 心配で?!?)
日曜日で観光客も多かったです。
20人のツアーだって、その中の一人の方が
英語でない外国語でペラペラと外人さんと会話を。
「かっこいいねぇ~。」
と横の人と話ながら聞いていると、遠くから「ドイツ語だって。」
と聞こえてきましたぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/41/e2fbbc0e4fb3ad25dd1f7b337642c00b.jpg)
(ちょっとお気に入りの1枚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/f4/8df993d1850f9e70d40d23d428d25143.jpg)
(ドライフラワーも上手くセットされていて。)
撮影は、まず『展望プラザ』から『グラスハウス』へ。
そして 『四季の庭』、それから 『風の丘フラワー園』に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a6/000203992703b0aff4609b380306c603.jpg)
(四季の庭のススキ。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/63/6f41cd8305df59f8b80b7dc287e47ad5.jpg)
(レビューをみて「これどうしたらいいかな?」と聞いているような・・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/47/d34db6a6f83183a9c55b7bf731b8de5c.jpg)
(あれがいいかなぁ~。と思っているような・・・。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/e3/60f6e610a12920399d8efd34e60e2864.jpg)
(これ何だと思います???)
途中でカメラマンの方が丁寧にアドバイスしてくださいました。
その割には、満足できる写真は出来ませんでしたねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/c9/d4dff6f77d963cc57110e316e1941c8e.jpg)
(癒されるオブジェも。)
2日おいて、写真の作品と助言が書かれたお手紙が郵送されてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/09/eda81a2ee45d74722841b92eda1c891c.jpg)
(郵送していただいた作品とアドバイス。)
次回も参加したいな と思いながら帰って来ましたぁ~ ~♪♪♪~