![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/cd/601ab2f5057ec68c469c66619ed12de2.jpg)
AP-20 ALCO PA-1 Athearn 5
U25Bを進めるはずだったが、トレインフォンアンテナのスタンション取り付けで悩んで止まってしまった
しばらくサボってしまったので手が動く方向で再開する
PA-1もシェルが完成したわけでもないのだが下周りもまだまだ
一番の問題はシャシーの穴がCN22には小さすぎる事
こんなに長いシェルなのにアサーンモーターがやっと入る穴なのだ
キャブユニットなので無理やりモーターを立たせず寝かせても良いのだが、それでもモータをビス留めする余裕が無いのだ
まあ何時もの事なので軽便フライスで削ってスペースを開けて、虎の子のサカツウ製モーターマウントで取り付くようになった
古いブルーボックスによくある事だがモーターマウントが劣化してボロボロ
ヲルサーでアサーンの取り扱いが有った頃にこれを買っておいて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/4e1bad83c840cf117237c14b7d98edea.jpg)
ここしばらく親家の伸びに伸びた木やら枯れ草と戦っていた
あと少しと終わりが見えたのに、3回目のワクチン接種を受けたら38度超の熱が出て二日間辛くて寝ていた
でもこれでコロナに罹り難くなったと思う それ一番大事
U25Bを進めるはずだったが、トレインフォンアンテナのスタンション取り付けで悩んで止まってしまった
しばらくサボってしまったので手が動く方向で再開する
PA-1もシェルが完成したわけでもないのだが下周りもまだまだ
一番の問題はシャシーの穴がCN22には小さすぎる事
こんなに長いシェルなのにアサーンモーターがやっと入る穴なのだ
キャブユニットなので無理やりモーターを立たせず寝かせても良いのだが、それでもモータをビス留めする余裕が無いのだ
まあ何時もの事なので軽便フライスで削ってスペースを開けて、虎の子のサカツウ製モーターマウントで取り付くようになった
古いブルーボックスによくある事だがモーターマウントが劣化してボロボロ
ヲルサーでアサーンの取り扱いが有った頃にこれを買っておいて良かった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4e/4e1bad83c840cf117237c14b7d98edea.jpg)
ここしばらく親家の伸びに伸びた木やら枯れ草と戦っていた
あと少しと終わりが見えたのに、3回目のワクチン接種を受けたら38度超の熱が出て二日間辛くて寝ていた
でもこれでコロナに罹り難くなったと思う それ一番大事