さあ、残り2輌の屋根もやっつけてしまおうとキリヨケから取り付けた
この キリヨケ という部品名にははなはだ疑問があるがメーカーが付けた名称なのでそう書いておこう
余談ながら、私はこの部分は キリヨケ ではなく 屋根の縁取り なのだろうと思う
だが、もしかすると国鉄(あるいは鉄道省)の詳細図とか部品図にはキリヨケという名称が使われているのかもしれない
切妻の客車のこの部分には キャンバス押さえ と呼ばれる雨樋が付いているが、貨車には妻の雨樋が無いのでキャンバスは縁取りに釘で直接打たれている
古いキットにはキリヨケは0.8ミリ角線を曲げた物が入っていた
1本足りなかったので手持ちの同じ太さの角線を曲げて2輌分取り付けてボディにかぶせてみたら・・・はまらない
うーーん、そうか、それで新しいキットのこの部品はエッチング抜きの薄いのになっていたのか
というわけで昨夜はここで力尽きてしまった
角線を外側にずらして貼って出張った分を削り取る
t0.3x0.8帯板で新規に作る
ちょっと検討してみよう
この キリヨケ という部品名にははなはだ疑問があるがメーカーが付けた名称なのでそう書いておこう
余談ながら、私はこの部分は キリヨケ ではなく 屋根の縁取り なのだろうと思う
だが、もしかすると国鉄(あるいは鉄道省)の詳細図とか部品図にはキリヨケという名称が使われているのかもしれない
切妻の客車のこの部分には キャンバス押さえ と呼ばれる雨樋が付いているが、貨車には妻の雨樋が無いのでキャンバスは縁取りに釘で直接打たれている
古いキットにはキリヨケは0.8ミリ角線を曲げた物が入っていた
1本足りなかったので手持ちの同じ太さの角線を曲げて2輌分取り付けてボディにかぶせてみたら・・・はまらない
うーーん、そうか、それで新しいキットのこの部品はエッチング抜きの薄いのになっていたのか
というわけで昨夜はここで力尽きてしまった
角線を外側にずらして貼って出張った分を削り取る
t0.3x0.8帯板で新規に作る
ちょっと検討してみよう