新年度なので心を入れ替える

2021-04-01 21:07:18 | 車掌車・緩急車
ヨ2000 エッチング板 69 
まあ4月1日なのでアレですが・・・ww

安達の踏段が合わないのとキニイラナイので作り直すことにした
t0.3快削真鍮の板に罫書きして、大きいまま4個分の凹を切り取りヤスリ掛け (この状態を撮影しようと思ったら忘れた) 
次にシャーで外形をプッツンプッツン切った 
折り曲げ線はアクリルカッターで軽く掘り、大きめのヤットコで掴んで金床に押し付けて曲げ 
踏段を留めるダボを0.5ミリ真鍮線で植えた
 

実はこれは二つ目で、一つ目はt0.4快削真鍮で作ったが歪みを修正しようとしたら千切れてしまった 
それと厚いためか筋彫りして曲げてもふんわりした感じになってしまった 


昨日のアダチを剥がして取り付けてから踏み板となるt0.5真鍮板を載せてハンダ付け 


実はダボの位置がここだと踏み板上面に見えてしまうが、強度と組み立てを優先してしまった
車体を被せてこうなったが 


手前の端梁と踏段の関係が変? 撮影して気が付いた
この記事についてブログを書く
« 踏段は地獄 | トップ | イコライザが戻った »

車掌車・緩急車」カテゴリの最新記事