goo blog サービス終了のお知らせ 

ノーズ周りの針金関係

2012-09-04 17:18:08 | PRR 1st. Freighters
FA-1を作るに当たってやりたかったことの一つがトレインフォンアンテナからの配線
前端から降りてフロント ウインド シールドの外側に沿って両側を下りフードサイドに入っている
線そのものは単に0.3ミリ真鍮線でも曲げればよいと思うが、問題はその受け
特にアンテナ線直下のはアンテナマストを短くしたようなのが付いている
ここ2-3日真鍮帯板をあれこれコネクリ回しているが形にならない
これを解決しないと最前列のアンテナマストを固定するわけにはゆかない

ま、それは置いといて、ノーズ周りの手スリ関係をやっつけた
フロント ウインド シールド上のグラブアイアン 0.3ミリ燐青銅
ノーズに登る梯子を掛けるグラブアイアン 0.3ミリ燐青銅
フロント アクセス ハッチ横のグラブアイアン 0.4ミリ真鍮線
サイドシルに付く曲線のグラブアイアン 0.4ミリ真鍮線

ノーズに登る梯子を掛けるグラブアイアンは、写真を良く見るとEMDと異なる形のが付いている


0.3ミリ燐青銅線を曲げてみたけどうまく出来ない
↑画像のもかなりオーバーサイズで、これでさえ同じ物を複数作るのは困難
しまいにとうとう諦めて単にコの字型のグラブアイアンにしてしまった
この記事についてブログを書く
« アンテナマスト建て直し | トップ | 配線押さえ »

PRR 1st. Freighters」カテゴリの最新記事