
昨日罫書きしたt0.8真鍮板に0.4ミリの穴を開けてから切り出した
たった4枚だし重ねると厚みが半端でなくなるので1枚づつせっせと抜いた
0.4ミリ穴はピンバイスではかったるいのでホーザンのボール盤で開けた
何しろドリルが細いので慎重にやったのは当然だが、思いのほか出来る物だと判った
4枚切って整形したら1時間以上掛かってしまった
今朝になって表面に貼り付けるリンクの部品を作った
t0.3x1.0帯板にこれもボール盤で穴開けしてから切り離して整形した

ポンチが帯のセンターに正確に打てないので、沢山作ってマシなのを10個選んだ
これだけやるのにまた1時間以上掛かってしまった
たった4枚だし重ねると厚みが半端でなくなるので1枚づつせっせと抜いた
0.4ミリ穴はピンバイスではかったるいのでホーザンのボール盤で開けた
何しろドリルが細いので慎重にやったのは当然だが、思いのほか出来る物だと判った
4枚切って整形したら1時間以上掛かってしまった
今朝になって表面に貼り付けるリンクの部品を作った
t0.3x1.0帯板にこれもボール盤で穴開けしてから切り離して整形した

ポンチが帯のセンターに正確に打てないので、沢山作ってマシなのを10個選んだ
これだけやるのにまた1時間以上掛かってしまった