![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/52/9618d97ae5c2658fdf7e2e3e62aa6a7d.jpg)
タキ1500 アダチ ジャンク再生6
車票挿しや検査票挿しなどはジャンクに無かったので手持ちを流用しようと思った
そこで自分で撮影した実物写真を見ると運転関係表示板と検査関係表示板が一体になっている車輛が多かった
手持ち部品に丁度良い物が無かったのでt0.3真鍮板にアダチの票挿しを貼り付けてから側梁上に取り付けた
そしてずっと先送りにしていたドーム周りにぐるっと巡る手スリ
実は先日から参考にしていた説明書はタキ3000用だったので手スリの説明がない
でもどこかで見たぞ、と思い出して古いアダチカタログに手スリの寸法が記載されているのを見つけた
なにしろ今までアダチのタキを組んだことが無かったので、初めて曲げたら合わない合わない
でも現物合わせでこねくっていたらここまで形になった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/76/c3d8d6501a1fb61ed027a65fa7439fa9.jpg)