昨日は物凄い大雨だった
午前中床屋へ行ったらずぶ濡れになってしまったので昼からはずっと工作していた
まず屋根に縁板(アダチ用語ではキリヨケ)を取り付け
0.8ミリ角線をナマしてからカーブに合わせて曲げてハンダ付け
そして屋根取り付け足の深さを調整して取り付けた
次にデッキに柱となる丸棒を取り付けてから手ブレーキを取り付けた
柱は0.7ミリか0.8ミリか迷ったが、他のオーバースケールを考えて太い方にした
手ブレーキはアダチのプレス製
貨物室側妻にはベンチレーターを取り付け これはアダチのワ22000用パーツ
床板に側梁を取り付けた
再使用した側梁はデッキ部分のすり合わせのため変に欠き取ってあった
その部分を使わないように貨物室側で10ミリほど別の部材を足して補った
半端素材の箱に30ミリほどの1x2.5x1チャンネル切れ端が有ったので助かった
側枠から生えた側柱受けは例によって2ミリ強の帯板を芋付け
車体と組み合わせてこうなった
余分なハンダを取ってから真鍮ブラシで磨いてテカテカにしておいた
午前中床屋へ行ったらずぶ濡れになってしまったので昼からはずっと工作していた
まず屋根に縁板(アダチ用語ではキリヨケ)を取り付け
0.8ミリ角線をナマしてからカーブに合わせて曲げてハンダ付け
そして屋根取り付け足の深さを調整して取り付けた
次にデッキに柱となる丸棒を取り付けてから手ブレーキを取り付けた
柱は0.7ミリか0.8ミリか迷ったが、他のオーバースケールを考えて太い方にした
手ブレーキはアダチのプレス製
貨物室側妻にはベンチレーターを取り付け これはアダチのワ22000用パーツ
床板に側梁を取り付けた
再使用した側梁はデッキ部分のすり合わせのため変に欠き取ってあった
その部分を使わないように貨物室側で10ミリほど別の部材を足して補った
半端素材の箱に30ミリほどの1x2.5x1チャンネル切れ端が有ったので助かった
側枠から生えた側柱受けは例によって2ミリ強の帯板を芋付け
車体と組み合わせてこうなった
余分なハンダを取ってから真鍮ブラシで磨いてテカテカにしておいた