![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0c/f3eda70bc9f15eb69c803cc94289e063.jpg)
イコライザ方式の下周りはコメントいただいたりして自信が無くなり考え込んでしまった
しかもそのままでは車側のイコライザ支点がブレーキシュー取り付け部と干渉することも判った
それで上周りで未解決だった連結器胴が通る端梁の欠き取りを整形した
未解決と言ってもすでにやることは決まっている
キット純正の欠き取りにt0.5板を芋付けで貼り足し、中間を切り取ってから開口をヤスリで仕上げた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/82bb1dddef42555bec72dde937c065b2.jpg)
これでも中途半端な表現だがキットのままよりはマシだと思う
これで端梁表面からナックル内面までは5.5ミリほどになった
しかもそのままでは車側のイコライザ支点がブレーキシュー取り付け部と干渉することも判った
それで上周りで未解決だった連結器胴が通る端梁の欠き取りを整形した
未解決と言ってもすでにやることは決まっている
キット純正の欠き取りにt0.5板を芋付けで貼り足し、中間を切り取ってから開口をヤスリで仕上げた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/95/82bb1dddef42555bec72dde937c065b2.jpg)
これでも中途半端な表現だがキットのままよりはマシだと思う
これで端梁表面からナックル内面までは5.5ミリほどになった