PRR X29 ボックスカーの工作 IIII

2007-05-17 17:12:36 | 米国型貨車
塗装が終ったのでデカール貼りに入りましたが、大失敗です。

↑左上がもっともひどく縮んだドア周辺

例によってデカールにマークソフター(軟化材)を塗り、さらに軟化を促進しようとZライトで温度を上げたらシェルまで軟化してしまいました。

ドアの周辺がボディ(スチロール?)は収縮しようとしたようですが、ウレタンのドアは逆に膨張しようとして膨らんでいました。 このドアをしっかり接着していなかったら、もっと縮んだのではないかと思われます。

↓無事だったサイド ロードナンバーは考証中のため未貼り


ついでに、色の比較です。
↓左 Light Tuscan Oxid red (Model Flex)、中 西武ラズベリ、右 ブランチライン製の完成品


画像で何処まで色が伝わるか疑問ですが、Model Flexは赤過ぎ、ブランチラインはチョコレートが勝ちすぎていると思います。 西武ラズベリはちょっと青が強いですけどね・・・

この記事についてブログを書く
« 前の記事へ | トップ | 5月18日(金)の96列車、521M »

米国型貨車」カテゴリの最新記事