goo

9月1日




新学期、始まった。


朝の空気は暖かく、今日もいい天気になりそうだ。しかし8月最終週からわたしをヒタヒタと蝕む夏の終わりの寂寞感(日曜夜にサザエさんのエンディングテーマが流れる時の千倍)にはいったいどう対処したらいいのか、このトシになっても分かりません。常夏の島に住みたいものです。


...



鳩山論文が「反米」であるとして、米国で波紋を呼んでいるとか、米国は失望しているとか、米国は鳩山政権を相手にしないだろうとかいうニュースが流れたが、このニュースのニュアンス自体がただただ米国お追従的で、ひょっとして与党を追われたあそこの党の誰かが書いているのか?という感じがした。だってあの党のアイデンティティって「アメリカ様の子分」であることだけなんだもん。


反グローバリズム(アメリカの価値のみを唯一の価値とすることに反対すること)、結構なことです。


「人類はいまや、本式に単一作物栽培を開始しようとしている。人類は、 まるで砂糖大根のように、文明を大量に生産する準備をしているのである。 人類の常食は、いつも砂糖大根の料理ばかり、ということになるであろう。」
というのは「悲しき熱帯」に出てくる有名なフレーズだが、

ストップ砂糖大根料理(笑)!


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )