日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2025年2月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1564) |
役に立たない旅の記憶(553) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
集団的夢のあとさき hotel de la marine |
彼を追いかけてパリ ver. happy birthday song |
パリで夜食に蕎麦を食べに行く |
一富士 |
映画 conclave 邦題は『教皇選出』 |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
翡翠色のアスパラガス
5月末だったか、ロンドンのおしゃれなグローサリー店のアスパラガスの写真を乗せたが、そうだ、アスパラガスの季節だ。
4月はマドリードで食べたグリーン・アスパラガスのフリットが激烈においしかった!.
あれを食べるだけのためにでもマドリードへ行きたい。
上の写真は、ウェスト・サセックス州のおしゃれな農場直営のグローサリー店で購入したものを、塩茹で、ポーチドエッグ、友達にもらった超美味しいオリーブオイル、ひきたて黒胡椒たっぷり、フルール・ド・セル、追加し続けるパルメザンチーズで。
午後8時の夕焼けの色に緑色が美しかった。
水分が多く、透き通って翡翠みたい...
そしてこちらは先日ドイツ訪問中、レンタカーを飛ばしてオランダへ向かっていた途中の出会い。
国境を超えた途端、両側の畑に「いちごあります」「さくらんぼあります」という魅力的な看板がちらほらしはじめ、たまらず急停車した農家直営店内。
オランダは白アスパラガスの季節...
目的地、オランダの友達のお宅に、いちごと手作りフランボワーズのジャムを買って持っていった。
英国にもジャムなどを持ち帰った。
残念ながら農作物は英国に持ち込めないので白アスパラガスは買わなかった。
帰りにも寄りたかったのだが、辿り着けなかった幻のお店...
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 選挙だ! | ハンプシャー... » |