日本・ベルギー・英国 喫茶モエ営業中
Brugge Style
calendar
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo blog
archives
categories
moet's nonsense(1566) |
役に立たない旅の記憶(556) |
バレエ(228) |
ブルージュとベルギー(469) |
ブルージュとベルギー 街のアドレス(45) |
英国(306) |
ロンドンと英国 街のアドレス(74) |
お菓子作りは実験(79) |
美しきもの(143) |
おすすめのもの(47) |
人びとのかたち(75) |
amuse(10) |
***(17) |
セカイ通信ロンドン(5) |
recent entries
霧島神宮で神霊に出会う |
横浜ハーバー |
修学院離宮の滝の音 |
あちらの世界 trifonov |
イタリア・ルネサンスの3つの...4つの華 |
ornemanisteの宇宙へ |
1月は銀色の死都ブルージュ |
onegin 2025 オープニング・ナイト |
ルーヴル別館 @炭鉱の街ランス |
シャンパーニュ地方にあるという |
bookmarks
Brugge Style
Brugge Style メイン・ページへ |
自己紹介 |
tumblr B.S. |
profile
brugge_style![]() |
moetと申します。
ベルギーを離れ、 英国在住中。 夜景評論家/ 床の間主義者。 メール頂けますと嬉しいです。 krugkrug2004(at) yahoo(dot)co(dot)jp |
search
goo links
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
リボンとリース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/92/94b3e658d21c002b8a6ccf595ea1b245.jpg)
このリボン、幅が11センチ、表はタックたっぷりのベルベット、裏はシルク製。
10年以上前にブルージュのクリスマス用品を一年中売る店
De Witte Pelikaanで購入、
マントルピースに飾るつもりだったのだがイメージに反して全くマッチせず...
その後も何度も活用しようとしたものの
このボリュームがどうも使い勝手が悪く
お蔵入りになっていた。
なんのご縁か、偶然か、今年のリースには合うような気がし、
やっと日の目を見せてやることができた。
いつか役に立つだろうととっておいたものが
ある日突然ぴたりと居場所/活用場所を見い出すのは
平凡な生活の中の密かな喜びである。
ひょっとしたら組織内で人を上手に活用するというのも同じことなのかもしれない。
などと、今年も最後まで一言多いモエであった。
......
みなさまに縁起物のリース(円環で終わりがなく、常葉製)を捧げます。
今年も「喫茶もえ」にお付き合いいただき、ありがとう存じます。
どうぞよいお年をお迎え下さいませ。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« bons baisers ... | 星新一さんと... » |