コトバヲツグムモノ

「口を噤む」のか「言葉を紡ぐ」のか…さてどちらの転がっていくのか、リスタートしてみましょう。

伝道研究会 8月

2009-08-21 19:30:55 | 真宗
水曜日、伝道研究会に久しぶりに参加しました。

前半は来月にある「聞法旅行」に関わる打ち合わせ。
しかし、私は参加できないので、ちょっと話題的に蚊帳の外。
その「蚊帳の外」感を巡って、わたしの中で微妙な感情が揺れ動いたりします。
でも、ただ単にその微妙な感情を引きずりかねなかったのが、昨日あったミニカンでそのことをクライエントとして話しする機会があり、今は納まるところに収まっている感じです。

まぁ、そんな動きがあったということで…
(この辺の感覚を言語化しようとすると、かなりいろんなものが絡まってきますから、取り掛かるときはじっくりと取り掛かるしかないですね)

つづいて、テキストの羽栗先生著の「心身の革命」の輪読です。
不参加だった間にかなり進んでおり、ほとんど最後のまとめに入ってきています。
「罪悪」ということをめぐって、本文に関わること、それぞれの味わうところを出し合って進んで行きます。
たんなる知識の学習会ではなく、普段の法座で現れるところを共有しながらの研鑽は、他では得がたいものがあります。

これが一人で読んでいるだけだと、違和感を感じるところがあっても、そこを深めることをせずに、「偉い先生が書かれていることだから」と収めてしまうかもしれません。
しかし、「腑に落ちないところがあるならば、それをはっきり出して確かめる」という座談をしている集まりですから、そこに出てくる話をもとに、自分の領解をハッキリさせていきます。

すると見えてくるもの…そこには普段華光で聞かせていただいている”要”が浮き上がってきます。

罪悪感ではなく罪悪観が問題になって来るということ。
そこには「罪悪を見つめる」に留まらず、そこをめぐって自身のなかでうごめくところに「廃立」をしっかりしていくことがハッキリしてきます。

先日の支部法座で、先生から「お叱り」を受けたという話を書きましたが、今回参加したくなった背景には、その日のことが先生の口からなにか聞かせて貰えるのじゃないかというものがありました。
しかし、この”要”の部分を聞かせてもらうにつけ、そういうこだわりの部分に見切りをつけ始めている私がいます。

「本願のこころ」にふれるということで、知識じゃなく身に応えるところで聞くことは、普段からハッキリしていますし、他の方へのお勧めの中でも味あわせてもらっています。
「罪悪がしれる・しれない」というところに留まるのではなく、そこはすでに「見透かされている」というところでもハッキリしています。
そこをさらに深めて「廃立」をごまかさない聞き方…

これが抜けると、「普段の生活ではお念仏もでない、あぁ凡夫丸出しのやつだなぁ」と自力を捨てた気になり、「だからありがたいよなぁ」と他力任せを軽く受け止めてしまう…
これは怖いことですね。

ちょっと、原点に戻らせていただくご縁でした。

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re:おまけが欲しい (MANU.)
2009-08-29 00:47:39
>私の苦しみは 私が楽になりたい だけの自分だけの悩みが苦しみ
そうですね、私が書いた「私が問題にする”苦”」はそういうことです。

>ちっとも阿弥陀様を信じない私を案じての苦しみ
私が「阿弥陀様が見てくださっている”苦”」と書いたのは少し意味合いが違っていて、「阿弥陀様が苦しんでおられる」と言うことではないんです。

私が問題にする”苦”というのは、こちらの気分しだいで軽くなったり深くなったり、場合によっては一時的に解決したりしますよね。
でも、これってひとつ解決したとしても、次の瞬間には別の苦しみに悩まされたりして、際限がありません。
「迷いの世界にいるうちは苦しみから逃れられない」
そう、迷っていることを阿弥陀様は「お前の”苦”の根本」だと見抜いてくださってます。
だから、「迷いを離れて悟りの世界に生まれさせて見せる」という願いをかけられました。

>期待していただけに それは 残念な気持ちがします
残念なんですね。
「かたつむり」さんの期待に沿っているかどうかはわかりませんが、もし本願を聞かせてもらえば、そういう期待と違うところで喜べる事がわかると思います。
でも、これはいくら説明してもわかりませんよね。

おいしそうなケーキがあって、甘いだろうなと想像している…でも本当の味は食べてみて初めてわかることです。
先に「どのくらい甘いだろう」といくら頭をフル回転させても、想像は想像ですもんね。
ま、これはあくまでたとえですから、あまり深く考えないでください。

>カウンセリングを通しての成長ということはどういうことなのでしょうか?
>
>カウンセリングを通して どうなるのでしょうか?自己肯定感を持てるということでしょうか?
そうですねぇ、「かたつむり」さんは、ここ数日のやり取りを通じて、いろんあことを言葉にしてくださるようになりました。
すごく自分のことを見つめておられます。
私の話もよく聞いてくれています。
こういう変化…これって私が変えようとして揺り動かしたんじゃなく、関わりあっていくことで「かたつむり」さん自身で気付いていかれたと思います。
それが成長と言うことです。
一足飛びに問題解決は出来ないかもしれませんが、「今の自分」を知っていくことは大事なステップでしょう。

>こうやって 聞いてもらえることが ありがたく嬉しいです 苦しい中でも 光が見えるというか・・
そう言っていただけると、私もとても嬉しいです。
返信する
おまけが欲しい (かたつむり)
2009-08-28 07:34:45
苦しんでいる出来事の解決じゃない

私の苦しみと阿弥陀様が見てくださっている句が違う?

私の苦しみは 私が楽になりたい だけの自分だけの悩みが苦しみで 阿弥陀様が見てくださっているのが 自分さえよければと自分の罪も気づかずに欲にまみれている私を死んだら地獄へ落ちていくことが間違いない私を救ってやりたいという でも ちっとも阿弥陀様を信じない私を案じての苦しみ?なんでしょうか?

ただ、仏法で迷いから離れるということを聞かせてもらえると、”おまけ”として、今の人生の見方が変わってきます。

おまけ として そういう人間関係が気にならなくなるんでしょうか?と おまけに すごく期待をしてしまう自分がいます。

でも、苦はつぎつぎやってきて、なかなか休まることはありません。

信心を得ても 苦が次々にやってくるのですか?今の人間関係の苦しみも変わらないということでしょうか?
期待していただけに それは 残念な気持ちがします

一方で、この世の悩みなどを解決していくには、自分が変わっていくことが必要になります。

やはり 自分が変わらなければいけないんですね。

お任せするだけで する~~っと生きていけるものかと思っていました。
なので お任せできれば もう安心
そう思い込んでいました
が そのお任せがなかなかできなんです。

カウンセリングなどを通じての”成長”と言われるものですね。

カウンセリングを通しての成長ということはどういうことなのでしょうか?

カウンセリングを通して どうなるのでしょうか?自己肯定感を持てるということでしょうか?

今は、ここまでにしておきます。
どう感じられましたか?

ありがとうございます
こうやって 聞いてもらえることが ありがたく嬉しいです 苦しい中でも 光が見えるというか・・

返信する
re:Unknown (MANU.)
2009-08-28 00:19:15
>そう おっしゃっているのですか?
>ありがたい
そうですよね、ありがたいですよね。

>でも 実際苦しいと どこが救っていてくれるのだろう?
>などと思ってしまう
実際苦しいんですね。
これでどこが救ってくれるんだろうって思われるんですね。

>私にとっての苦は 社会で生きていくことそのもの
>人とのかかわりそのもの

>こういう苦も 阿弥陀様はすくってくださるのでしょうか?
これはとてもデリケートなところなので、ネット上の文字だけだと上手く伝わらないかもしれませんが、逆にできるだけシンプルに書いてみますね。

まず、阿弥陀様が見てくださっている”苦”と、私が問題にする”苦”は違います。
阿弥陀様のお目当ては、いろんなことで苦しんでいる「わたしそのもの」で、苦しい出来事の解決じゃありません。
ただ、仏法で迷いから離れるということを聞かせてもらえると、”おまけ”として、今の人生の見方が変わってきます。
でも、苦はつぎつぎやってきて、なかなか休まることはありません。

一方で、この世の悩みなどを解決していくには、自分が変わっていくことが必要になります。
カウンセリングなどを通じての”成長”と言われるものですね。

今は、ここまでにしておきます。
どう感じられましたか?
返信する
Unknown (かたつむり)
2009-08-27 23:43:29
ありがとうございます
苦から抜けさせてみせる
そう おっしゃっているのですか?
ありがたい
でも 実際苦しいと どこが救っていてくれるのだろう?
などと思ってしまう
苦しみが阿弥陀様のお目当てだと聞き
自分から苦しみに飛び込もうと
PTAの希望者だけで合唱をするという企画があり 応募しようと思った
しばらくは 本当にそう思ってた
でも
いつのまにか そのことが重たくなってきた
歌は好きだけど
人間関係が・・・
誰かを誘えば その誘った人に迷惑をかけないようにと 気を使い その割に 誘った相手が私よりも楽しそうにしていたら 嫉妬する。
誘われても せっかく誘ってくれたのだから 嫌われないようにしなくちゃと 相手に合わせて 私も相手も疲れる。ほんとうに 人とつきあうことは 私にとっては疲れるの何物でもない
だったら一人で・・
そのほうがよほど気楽なのだが その勇気がない
いつも そうだった
やりたいこと
があっても いつも諦めてきた
たまに よしやってみようと思って 始めたことでも 人と比べてすぐに落ち込み結局は こんなにまでしてやることはない
そう思ってやめていった
私にとっての苦は 社会で生きていくことそのもの
人とのかかわりそのもの
好きな事やりたいこと山ほどあるのに
やっぱり一人ではつまらなかったり
人の中に入ると 人との関係で疲れて やりたいことなどどうでもよくなる

こういう苦も 阿弥陀様はすくってくださるのでしょうか?
返信する
re:早く楽になりたい (MANU.)
2009-08-24 22:44:24
「かたつむり」さんどーもです。

今の自分の姿を見つめること…
先日のワークショップの中でテーマになった大事な気付きです。

自分の思っている事が「駄目じゃないのか?」と思えることをじっくり向き合っていくことはとてもしんどいことだと思います。

でも、そのしんどい作業を「かたつむり」さんはしっかりとされていますね。

>そんな気持ちでしか 称えられない
>
>やっぱり向きが違いますよね

>安心がほしい
>苦しみから抜けだしたい

>どこまでいっても私のことだけ

「かたつむり」さんの叫びとして聞かせていただきました。

ワークショップで仏法のことを中心に場が進んだ時、先生がお示しくださった言葉があります。
繰り返し繰り返し、教えてくださいました。

ひとつは今の自分の姿を受け止める…行っている罪悪や死が怖いとかいうこと。
ひとつはそんな自分の姿を見て起こってくるものを受け止める…向き合うのが怖い、逃げてしまいたいというようなこと。
そして、もうひとつ、そんなわたしに阿弥陀様がなんとおっしゃっているか。

この三つをゆっくりと、分けてみる。
「かたつむり」さんが書いてくださったことに、しっかりとこれらに向き合っておられる姿を感じます。

ひとつだけ、言葉の上だけかもしれませんが言い換えさせてもらいますね。
>苦しみから抜けよ
ではなく「苦しみから抜けさせて見せる」と誓って、願ってくださってます。

繰り返しますが、とても尊いところに出会っておられます。
おかげで、わたしも尊い気持ちにさせてもらってます。
返信する
re:早く楽になりたい (MANU.)
2009-08-24 11:18:53
「かたつむり」さん、どーもです。

二日間留守にしておりましたのでレスが遅くなりました。
前のコメントも含めて、すごく大きな気付きをされているように思います。

ですので、よけいにじっくりと読み返し、じっくりお応えしたいなと思っています。

お待たせして申し訳ありませんが、後ほどあらためてレスさせていただくつもりです。

よろしくお願いいたします。
返信する
早く楽になりたい (かたつむり)
2009-08-23 06:51:26
南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏 南無阿弥陀仏

そう称える私の心の中は
早く安心したい
人間関係で楽になりたい
そのことばかりでした
そこで称えているのでどこまでいっても阿弥陀様の声が聞こえない
阿弥陀様が私を救ってくださるための
南無阿弥陀仏
仏様が私を願ってくださっている声なのに
私はどこまでいっても
どこまでいっても
娑婆世界が楽しくなりたい
こちらの願いでしか 南無阿弥陀仏を称えることが出来ない
娑婆世界の苦しみ
どうやったって
人と関われない自分
その苦しみから逃れたい一心でのお念仏
繊細で生きづらい私のこの世での苦しみ
人と関われないから 常に人に受け入れてもらおうと そればかりだからよけいに苦しくなる
その苦しみから抜けて安心したい
それが一番のお念仏を称える理由になっている
娑婆世界で正面向いて生きていけないから お念仏で安心させてもらって 娑婆世界を安心して渡ってゆきたい
 
そんな気持ちでしか 称えられない

やっぱり向きが違いますよね

楽しく娑婆世界を愉快に渡ってゆきたい
これが私の奥底にある

そのために利用しようとしている
現世利益的に

安心がほしい
苦しみから抜けだしたい
その苦しみは
 人の世の思うにならないことを思うようにしたい という心

どこまでいっても私のことだけ

これが汚い私なんですよね
こんなところに仏様がこんな私にも願いをかけてくださっている
苦しみから抜けよ

私のこの苦しみは 阿弥陀様に出会うためであった
そう 言える日はくるのだろうか?
返信する

コメントを投稿