生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

修士論文にむけて活動中!

2009年02月15日 22時22分44秒 | 明星大学大学院
また、アマゾンで本を購入した。

ここのところ連日、飲み会1回分程度の金額が、本に費やされる。その分、私の部屋が図書館並みに稀少図書で埋まっていく。

入手困難な資料(特に雑誌)は、コピーをとるしかない。ここに来て知ったのだが、我が母校、産業能率大学の図書館は、貴重な雑誌の宝庫である。

欲しいな~と思った雑誌のデータのほとんどが、産能大学の図書館にある。私の研究テーマはホワイトカラーの生涯学習だから、コンサル系の我が母校に資料が眠っているということだ。

一度、自由が丘に行くしかあるまい。なんだか、イメージが少しずつだけど、湧いてきた。あとは、職業能力開発協会の方にも、問い合わせをしてみよう。卒業論文のときのように、アドバイスがいただければいいのだが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人生の仕掛け・・・

2009年02月15日 11時32分32秒 | 生涯学習
私には多くの尊敬する人いる。

自分自身が地味な性格なので、派手な人より地道でコツコツやっている人を特に尊敬してしまう。

派手なことは性格的に似合わない。というより、前面に出て、「俺が、俺が!」というのが嫌なのである。「人を押しのけてまで・・・」というのが苦手。

だから、一生懸命さが見えないように裏で頑張っている人を知ってしまうと、感動してしまう。最近、そのお手本となるような人を知った。

その人からのメールに、タイトルの「人生の仕掛け」という言葉があった。そう、今、私が、あまりに現状の仕事と乖離した生涯学習に取り組んでいるのは、人生において、発動するのか、しないかわからないけど、仕掛けを作っているってことなんだ・・・

それって、もう、おわかりのとおり、「無用の用」と同じことなんですよね。必要になるかどうかわからないけど、必要になるかもしれないから、今、ここに学んでいる。

「学び」が必要になってから、急に学習を開始しても間に合わない。学問に王道はないのだ。だから、仕掛けをそちこちに作っておかなければならないのだ。

そう、春の陽気の下で、私は思っているのだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがたきは・・・

2009年02月15日 09時09分14秒 | その他
昨日はバレンタインデーということで、女性幹事の1人からチョコレートをいただいた。

ちなみに、ゼミの総会が3月14日のホワイトデーである。

さて・・・「倍返し」としたとしても、一体、何をお返しすればよいのやら。。。思案のしどころである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れの中 またも止まった 中央線

2009年02月15日 08時56分44秒 | 産業能率大学
幹事会の2次会にも誘われたのだが、体調不良を理由に失礼させていただきました。

行きと同じく、赤羽橋から新宿に戻ろうと思ったのですが、道連れがいたので、東京経由で中央線に乗ろうとしたところ・・・

「武蔵境と東小金井間で人身事故~!」とのアナウンス・・・

やられた!

体調不良と疲労困憊の中、田町(山手線)⇒東京(中央線)⇒御茶ノ水(総武線)⇒新宿(西武線新宿線)⇒小平(西武拝島線)⇒萩山(西武多摩湖線)⇒一橋学園と帰ってきました。

途中、多摩湖線では最終電車との乗り継ぎ・・・どうして、18:30からスタートした幹事会で、家に着いたら24:00前になるのか?普通だったら、22:45頃には帰っているはずなのだが。。。

まあ、終電でも帰れただけ、ありがたかったこととしよう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道で・・・

2009年02月15日 08時22分34秒 | 産業能率大学
幹事会も終わり、田町駅へ帰る道すがら、西郷隆盛と勝海舟の「会見の地」の碑を見つけました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幹事会!

2009年02月15日 08時18分18秒 | 産業能率大学
赤羽橋から歩いてホテルに行った。

そのとき見えた東京タワーです。富士山も好きだが、東京タワーも大好きです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかげさまで、765,000件!

2009年02月15日 07時29分37秒 | アクセス
昨日、アクセス件数が765,000件を突破しました。

これも、ひとえに皆さまのご支援の賜物と感謝しております。

今後とも、よろしくお願いいたします!



昨日のアクセスは1,369件で訪問していただいた方はピッタリ300人でした。つまり、1人当たり4.56件の記事をみてくださっていることとなります。

いつも思うのは、ご覧いただいている記事が、それにふさわしいかどうか。「お前のチョコレートもらった数なんて聞いてねーよ!」とか、「奥さんの話はもう結構!」っていわれそうな記事も多々あるのですが、それはそれで、生涯学習の息抜きとして(いや~息抜きの記事の方が滅茶多いんですが・・・)見てやってください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする