生涯学習の部屋

資格取得数241。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

反対から読むと・・・

2009年02月18日 23時18分23秒 | 読書
本を読んでいて、ふと、立ち止まる言葉があった。

「リスク」と「理解」だ。

・「リスク」も上手に対応すると「クスリ」になる。
・上手に「理解(リカイ)」できなければ「怒り(イカリ)」になる。

ただ、反対から読むだけなのに、これだけ、意味の違った言葉となる。だからこそ、言葉遊びじゃないのだけど、注意しないといけないな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

履修科目仮決定!

2009年02月18日 22時52分43秒 | 明星大学大学院
履修届に新規登録の18単位を記入する。

「授業研究」の分野について、2科目履修しないと修了できないから、もし、全て不可なら見直さざるを得ない。

まあ、なんとかなるかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入学式の写真!

2009年02月18日 22時23分04秒 | 明星大学大学院
書類の中から出てきた!

入学式の写真。通信教育部の方が「無料」で送付してくださった。有難い話である。

一番真ん中が学長です。(加えて、私の指導教官であらせられまする~)

先般、話をした通り、教室を使った質素な入学式です。後ろの黒板に「式次第」もみえますね。

でも、学長や、理事長他面々たる先生方が、このように学生と一緒に混ざって、写真を撮ってくださるってのが、明星のいいところだと私は思う。

先生と学生の距離が近すぎる。昼食も、先生と一緒に食堂で食べてましたから。

で、先生のフリをして、写真に写っている私。わかる人には分かるだろうな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝!500単位突破!

2009年02月18日 21時06分05秒 | 今年の達成率
家に帰ってくると、明星大学から結構大きな封筒が届いていた。

来期の履修届けというものだ。無論、授業料42万円の支払請求書も同封されていた。

初年度に28単位履修したから来期に履修できる単位は16単位。面接授業を4科目フルに履修すると通信授業は2科目しか履修できない。

で、ペライチのA4の紙に「履修状況一覧」が入っていて、なんと、教育学演習Ⅰoが「A」で合格となっていた。


これで、累計501単位と当初目標の500単位をクリアすることができた。でも、一言で500単位といっても、そんな単純なものではなかった・・・

現在、大学卒業するには124単位必要となる。500単位は4回大学を卒業できるだけの単位。ましてや、1つの大学を卒業して3年次編入するなら7つの大学、4年次編入なら13の大学を卒業するだけの単位である。

でも、後ろを向くのはこれくらいにして・・・さあ、目標は1000単位に変更!

だから、目標達成率は50.1%である。これからの学習が楽しみである。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする