今の自分は哲学モード・・・考えている。
というより、今、「何を」学習するのかということで悩んでいる。私の師匠の言葉である「生涯学習は何でもあり」というフレーズを信じてきた。あまり、後先考えずに、どちらかというと、手当たり次第に取り組んできたつもりである。
とりあえず勉強とか、学習とか、資格とか目指そうとする人は、取り組みを始める「きっかけ」や「理由」、「目的」「目標」等があるはずだ。例えば、「給料をアップさせたい」とか「出世したい」「独立したい」「ライバルに勝ちたい」等々。だが、私には、それほど、明確な学習するだけの理由がない。
だから、モチベーションが続かないし、危機感もそれほど感じない。ゴールがない持久走のようなものだ。
キャリア・コンサルタントだからではないのだが・・・
①何のために学習するのか
②何を学習するのか
③いつ終わるのか
④誰のために学習するのか
等々、自分の学習はどうあるべきかについて、悩んでいるのだ。
昔は資格を取得することで自分をごまかすことができた。
その次は通信教育を多数受講することでごまかすことができた。
今は学位を取得することでごまかすことができている・・・
結果、資格は200以上取得、社会人での通信教育受講歴は100以上(大学通信教育を除く)、取得学位13(修士2・学士11)。だから、何なのだ。何になるのだ?一体、何を目指しているのか?生涯学習の道を誤っていないか?・・・そんなことを考え始めると、迷う迷う。「フラ夫も凡夫なり」というところだ。
漠然とした不安に苛まれ、「もっと学習せねば!」と自分にムチを打ち続けてきたが、ちょうど、機構の不合格が、私に学びの再考をするチャンスを与えてくれた。
ごまかしで形成された学習は砂上の楼閣。学習を助長してはならないのではないか。いずれ、砂上の楼閣は崩れ、助長して形成した学習は根っこが腐ってしまう・・・
真剣に学べるようなスケジュールと言うか、カリキュラムというか・・・ついつい、数に走り勝ちの自分の性格を自制して、真に誠の生涯学習を見つけたい。
というより、今、「何を」学習するのかということで悩んでいる。私の師匠の言葉である「生涯学習は何でもあり」というフレーズを信じてきた。あまり、後先考えずに、どちらかというと、手当たり次第に取り組んできたつもりである。
とりあえず勉強とか、学習とか、資格とか目指そうとする人は、取り組みを始める「きっかけ」や「理由」、「目的」「目標」等があるはずだ。例えば、「給料をアップさせたい」とか「出世したい」「独立したい」「ライバルに勝ちたい」等々。だが、私には、それほど、明確な学習するだけの理由がない。
だから、モチベーションが続かないし、危機感もそれほど感じない。ゴールがない持久走のようなものだ。
キャリア・コンサルタントだからではないのだが・・・
①何のために学習するのか
②何を学習するのか
③いつ終わるのか
④誰のために学習するのか
等々、自分の学習はどうあるべきかについて、悩んでいるのだ。
昔は資格を取得することで自分をごまかすことができた。
その次は通信教育を多数受講することでごまかすことができた。
今は学位を取得することでごまかすことができている・・・
結果、資格は200以上取得、社会人での通信教育受講歴は100以上(大学通信教育を除く)、取得学位13(修士2・学士11)。だから、何なのだ。何になるのだ?一体、何を目指しているのか?生涯学習の道を誤っていないか?・・・そんなことを考え始めると、迷う迷う。「フラ夫も凡夫なり」というところだ。
漠然とした不安に苛まれ、「もっと学習せねば!」と自分にムチを打ち続けてきたが、ちょうど、機構の不合格が、私に学びの再考をするチャンスを与えてくれた。
ごまかしで形成された学習は砂上の楼閣。学習を助長してはならないのではないか。いずれ、砂上の楼閣は崩れ、助長して形成した学習は根っこが腐ってしまう・・・
真剣に学べるようなスケジュールと言うか、カリキュラムというか・・・ついつい、数に走り勝ちの自分の性格を自制して、真に誠の生涯学習を見つけたい。