生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

価値観。

2011年03月04日 22時42分01秒 | ちょっと立ち止まって・・・
世紀の大カンニングが話題の中、たまたま、会社で「フラ夫さんの最終学歴は何?」と聞かれた。

職場の全員ではないが、私が「異様な学歴」であることを知っている人もいるのである。仕方がないので「大学評価・学位授与機構の学士(経済学)です・・・」と答えておいた。最終学歴とは、学校教育について一段落ついた人に聞くべきものである。

どこの世界に、現役の大学生に向かって「君の最終学歴は何?」と聞くだろうか?たとえ東大生でも「××高校卒業です」ということになってしまうだろう。それと同じで、私は、まだ、現役の武蔵野大学大学院M1生なのである。学習継続中なのだから、最終学歴は固まっていないのである。

というような、くだらぬ言葉遊びはさておき・・・大学や大学院で学ぶことについて、大切なことは価値観であると思っている。

というのも、給与をアップさせる、あるいは、転職や昇進・昇格を目指して学校に行っているのなら、その価値観はあまり役に立たないだろう。よく、このブログでも書いているのだが、わずか、数年、しかもパートタイムの学生として大学院や大学に行っても、大した役には立たない。実際、やった私が言っているのだから間違いない。

そんなに世の中、甘くないのだ。

なら、私は何のために学び続けているのか?それは生涯学習のためである。仕事では今のままでもいい。しかし、自分個人としては、仕事に忙殺されるだけでなく、何か、成長を感じることのできるものが欲しい。そういう者にとって、学校で学ぶことは効果的である。

大学・大学院だけでなく、資格もそうなのだが、見返りを求めた段階で、それは純粋な学習ではなくなる。そして、思い描く見返りが充足できなかった場合、「学んで損した!」ってことになるのだ。勝手に自分が想像した結論に至らないだけで、学習をバカにする。そんなやつに、生涯学習の女神は微笑まない。

無用の用を認める価値観。そういう価値観がないと、なかなか、学位や資格を、一般の人が想像する以上に取得することは難しいといえる。逆に、見返りを求めない学習ができれば、いつの間にか、その道の第一人者になっている・・・かもしれない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデーに引き落とし・・・

2011年03月04日 22時33分33秒 | 武蔵野大学大学院
武蔵野大学大学院での履修科目は26単位。

履修した以上は、授業料が必要ということとなる。とりあえず、3月14日に26単位×11千円+80千円=366千円が口座から引き落としとなる。大学院の年間授業料としては最低ランクの本学といえども、やはり、40万円弱の金額が引き落とされると、経済的に打撃である。

通帳をマイナスにしての授業料支払い・・・生活は苦しいのである。

「生活が苦しいなら、大学院なんて行く必要ない!」って言うのは簡単である。しかし、今、私が大学院にいること自体、運命だろうし、その運命から逃れようとすることは、天命にそむくことである。住宅ローンはともかく、教育ローンといった借金もせずに、なんとか院生をやれているうちは、やはり比較的少人数の大学院で学びたい。

だが、まだ、スクーリングの費用6万円も支払わなければならない。奨学金が取れればいいのだが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決定!

2011年03月04日 22時25分47秒 | 放送大学
システムWAKABAによる放送大学の履修登録は3月3日の18時まで。

ということで、昨日、放送大学で履修する科目が確定しました。

放送科目
1510703:生涯学習と自己実現(’06)
1554204:日本語基礎B(’07)
1111000:国文学入門(’08)
1530607:現代の国際政治(’08)
1551809:社会の中の科学(’08)
1534815:ヨーロッパ政治史(’10)
1233912:科学的探究の方法(’11)

面接科目
2305356:社会集団と子どもの社会化

以上です。都合、15単位ということとなりました。武蔵野大学は26単位、産業の率大学は4単位。後期の放送大学の履修単位も含めると・・・やはり50単位は軽く超えそうです。

さて、放送科目は、文学(歴史学)での学位取得を目指すため「ヨーロッパ政治史」を追加で履修。また、理学(総合理学)シフトとして、「社会の中の科学」と「科学的探究の方法」を追加。本当は2科目だけにするはずだったのに、かなりの数に上ってしまいました。

そして、明星大学大学院時代に受講できなかった高島先生の授業があったので、履修をすることとします。

それにしても、履修しすぎだな~
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2011年03月04日 22時23分27秒 | 富士の高嶺
富士山が見えると幸せです~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日は長い!

2011年03月04日 06時12分32秒 | ちょっと立ち止まって・・・
1825年4月。ゲーテ76歳のときの言葉だそうだ。

 1時間は60分だ
 1日は1000分以上だ
 ボクよ、これを忘れるな
 やろうとすれば何でもできる

※「学問はおもしろい」 講談社選書メチエ p114より

なんと含蓄が深い言葉なんだろう。世に、「時間がない」と嘆いてる方々は山のようにいる。しかし、すべての人に、1日1440分が与えられている。

そう、それこそ「やろうとすれば何でもできる」のである。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の富士山!

2011年03月04日 06時10分14秒 | 富士の高嶺
出社の時刻にも富士山が撮影できるくらい明るくなってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする