武蔵野大学大学院を修了することができれば、ルールの範囲内での放送大学大学院と放送大学の二重学籍が成立する。
真剣に学ぶため、これ以上の多重学籍は避けるべきなのだが、ちょっと、放送大学の本部に「三重学籍が可能か?」電話で確認してみた。すると・・・
理論上は可能。ただし、本来、二重学籍でも消極扱いなのだから、三重学籍となると非常に困難といわざるをえず、それが可能であるという妥当的な理由を、二重学籍希望調書で証明し、その内容を大学が審査する
という内容の回答を得た。
おっしゃるとおりです。何のために学習しているのかということを考えると、かなりの愚問を照会してしまったと思っている。しかし、この質問をすることができるのは、放送大学大学院合格者だけであり、このチャンスに確認できることはしてしまおうと思ったわけである。
ルールを違反して二重学籍、いや、三重学籍をしている人もいるかもしれない。しかし、履歴書にもかけず、あるいは、ばれたら両方の学位が取り消されるかもしれないという不安を抱えてまで欲しい学位ってあるのだろうか?
単なる二重学籍での卒業は学則違反であり、法令違反ではないのだが、その2つの学位を公で使った瞬間、「学歴詐称」となる可能性が高い。なんせ、不正の手段により取得した学位は剥奪される余地があるのだ。学歴詐称は立派な犯罪である。無事、就職しても、それがばれればクビの理由にもなるし、選挙で当選しても、ばれれば辞職しなければならないくらい叩かれるはずである。
というか、ルール違反がばれた段階で、己の信頼も失墜してしまうリスクを、何故負う必要があるのか?もし、どうしても履修したい科目があるのなら、科目履修生で十分じゃないか?(無論、科目履修生すらダメなケースもあるから、よく確認してくださいね!)
二重学籍をしてまで学ぼうという意欲は、本当にすばらしいのだから、冷静に、おちついて、学則を確認し、あるいは、電話で確認してみてください。私も、来年度に備えて、既に4つの大学にメールで照会を出しています。まずは、履修可能か確認しないことには、何も始まりませんから。
それはそうと・・・三重学籍の可否の申請、出すだけ出してみるか、それとも、止めておこうか?やるだけやってみて、どんなものか、確認してみようかしら。でも、もし万が一OKが出てしまうと、天邪鬼な私は、履修したくなってしまうかもしれないな。。。
真剣に学ぶため、これ以上の多重学籍は避けるべきなのだが、ちょっと、放送大学の本部に「三重学籍が可能か?」電話で確認してみた。すると・・・
理論上は可能。ただし、本来、二重学籍でも消極扱いなのだから、三重学籍となると非常に困難といわざるをえず、それが可能であるという妥当的な理由を、二重学籍希望調書で証明し、その内容を大学が審査する
という内容の回答を得た。
おっしゃるとおりです。何のために学習しているのかということを考えると、かなりの愚問を照会してしまったと思っている。しかし、この質問をすることができるのは、放送大学大学院合格者だけであり、このチャンスに確認できることはしてしまおうと思ったわけである。
ルールを違反して二重学籍、いや、三重学籍をしている人もいるかもしれない。しかし、履歴書にもかけず、あるいは、ばれたら両方の学位が取り消されるかもしれないという不安を抱えてまで欲しい学位ってあるのだろうか?
単なる二重学籍での卒業は学則違反であり、法令違反ではないのだが、その2つの学位を公で使った瞬間、「学歴詐称」となる可能性が高い。なんせ、不正の手段により取得した学位は剥奪される余地があるのだ。学歴詐称は立派な犯罪である。無事、就職しても、それがばれればクビの理由にもなるし、選挙で当選しても、ばれれば辞職しなければならないくらい叩かれるはずである。
というか、ルール違反がばれた段階で、己の信頼も失墜してしまうリスクを、何故負う必要があるのか?もし、どうしても履修したい科目があるのなら、科目履修生で十分じゃないか?(無論、科目履修生すらダメなケースもあるから、よく確認してくださいね!)
二重学籍をしてまで学ぼうという意欲は、本当にすばらしいのだから、冷静に、おちついて、学則を確認し、あるいは、電話で確認してみてください。私も、来年度に備えて、既に4つの大学にメールで照会を出しています。まずは、履修可能か確認しないことには、何も始まりませんから。
それはそうと・・・三重学籍の可否の申請、出すだけ出してみるか、それとも、止めておこうか?やるだけやってみて、どんなものか、確認してみようかしら。でも、もし万が一OKが出てしまうと、天邪鬼な私は、履修したくなってしまうかもしれないな。。。